「ダイバーシティ」タグアーカイブ

マイノリティからの発信。español, Tiếng Việt, Tagalog, 한국 조선어

Tháng 8 năm 2020 “Xây dựng thành phố cộng sinh đa văn hoá: Nỗ lực xây dựng khu vườn cộng sinh đa văn hóa” / 2020年8月「多文化共生のまちづくり:『多文化共生ガーデン』の取り組み」

「住みやすい日本を創るための情報発信番組」
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
2020年8月「多文化共生のまちづくり:『多文化共生ガーデン』の取り組み」
Tháng 8 năm 2020 “Xây dựng thành phố cộng sinh đa văn hoá: Nỗ lực xây dựng khu vườn cộng sinh đa văn hóa”

皆さん、こんにちは。ベトナム夢KOBEのVu Thi Thu Thuyと林貴哉が、今月も日本に暮らすベトナム人に役立つ情報をお伝えします。先月の放送では、「避難の準備とコロナ対策」というテーマでついてお伝えしました。8月の番組では、「多文化共生ガーデン」の取り組みについてお伝えします。今回は感染予防の対策をしながら、久しぶりにスタジオで収録を行いました。
Xin chào Quý vị và các bạn. Thủy và Takaya của Viet Nam Yeumen Kobe xin được tiếp tục truyền tải những thông tin hữu ích dành cho người Việt Nam sinh sống tại Nhật trong chương trình hôm nay. Tháng trước chúng tôi đã nói về sự chuẩn bị đi lánh nạn và chính sách phòng chống Corona. Trong chương trình tháng 8 lần này, chúng tôi sẽ nói về những nỗ lực trong việc xây dựng khu vườn cộng sinh đa văn hóa. Lần này, chúng tôi vừa áp dụng triệt để biện pháp phòng chống lây nhiễm Corona, vừa thực hiện thu hình chương trình tại phòng thu sau một thời gian dài.

続きを読む Tháng 8 năm 2020 “Xây dựng thành phố cộng sinh đa văn hoá: Nỗ lực xây dựng khu vườn cộng sinh đa văn hóa” / 2020年8月「多文化共生のまちづくり:『多文化共生ガーデン』の取り組み」

YYJournal長田の視点~YY論説番組第4回 7月タイからの報告

2020/7/24の「バンコク週報」新型コロナウイルス感染症対策センターによれば、米国のハワイで実施された合同軍事演習に参加したタイの軍人151人が帰国したが、そのうち11人が発熱、咳、喉の痛みなどの症状が出ているという。
タイ国内では国境封鎖が行われ、国内感染は抑えられているにもかかわらず、このような世界をまたぐ国と国の関係で起こす問題は、日本の米軍基地の感染状況を考えると他人事ではない。
今回は毎年1度タイから日本への一時帰国時にFMYYを訪問くださる、タイバンコクから車で約1時間半西にあるナコンパトム県カセサート大学カンペンセン・キャンパスで日本語を教えたられる江崎正さんにご出演いただきました。

続きを読む YYJournal長田の視点~YY論説番組第4回 7月タイからの報告

2020年7月25日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」新商品開発の仲間がゲスト!

本日は新商品開発の長田の仲間「特定非営利活動法人わだち」代表の光武茂さんを石倉泰三さんがゲストとしてお招きくださいました。

障がいを持つ子供達に安心して過ごせる場の提供ということで始まった「わだち」の活動は、子どもたちが育っていくことで、次のステージ、就労支援や介護施設などなど、それぞれの必要に応じた「場」つくりへと発展してきた結果が今の姿なんだそうです。

誰でもが生き生きとして生きていけるための「まちづくり」!その仲間たちのネットワークが、阪神・淡路の震災の後、大きく見事に育っていっているのを実感しました。

くららベーカリーとわだちファームのコラボ商品「🍅とまとジャムのパン」が手に入りましたら、またご報告します。

2020年7月25日「ワンコイン番組」多文化共生ガーデンの紹介。

本日は兵庫県にも神戸市にも大雨の気象情報がでていることから、事務局金千秋の実施している「多文化共生ガーデン・KOBEながた友の会」の地域活動「多文化共生ガーデン」の報告をしました。

これはFMYYが25年前の阪神・淡路大
震災の時、避難所で本名を書かない在日コリアンの不安を和らげるために発信したそれと同じく、カトリックたかとり教会のあるベトナム人の一言から始まりました。

FMYY新番組お知らせ~片岡法子・桂福点「むしMEGAネット」今週土曜日第1回配信!

FMYY新番組お知らせ~片岡法子・桂福点の「むしMEGAネット」今週土曜日11日14時から公開!!

はじめまして!「むしMEGAネット」です。
2020年7月11日14時からの第1回は、2人のパーソナリティ~片岡法子と桂福点の紹介と番組内容を中心にお送りします。
一般的には注目をあびにくい地味な話題や地道な活動にスポットをあて、
現場の取材とインタビューを中心に、ちょっと社会派なよもやま話をお気楽に「FMYY的に」お届けします。
ぜひ見て・聞いてくださいね!

2020年6月AWEPあんしんつうしん 「Broadcast sa Hunyo」COME and JOIN “MASAYANG TAHANAN” !!!

COME and JOIN “MASAYANG TAHANAN” !!!
ゲスト:川口フォイさん、バレリーさん(マサヤン・タハナン メンバー)
1 新型コロナウィルス感染拡大、緊急事態宣言の影響
2 今後のマサヤン・タハナンの活動紹介、メンバー募集
MasayangTahanan contact Details
℡/Fax 078-779-1572
E-Mail mt4filmoms@gmail.com

続きを読む 2020年6月AWEPあんしんつうしん 「Broadcast sa Hunyo」COME and JOIN “MASAYANG TAHANAN” !!!