Rikon-Alert-Vietnam-PAGE
Một ngày tư vấn ly hôn cho người
nước ngoài bằng đường dây nóng
Bạn có thể tư vấn các vấn đề về ly hôn với luật sư . Cũng như tư vấn về các vấn đề khác . Ngoài tư vấn các vấn đề về luật pháp bạn cũng có thể tư vấn những phiền muộn trong mối quan vợ chồng hoặc liên quan tới visa , bạn cũng có thể tư vấn với luật sư , các nhà chuyên mônvề những vấn đề khác. Không mất phí tư vấn . Mọi thông tin đều được giữ bí mật .
Thứ bảy ngày 25 /02/2023 10:30~16:30
<Điện thoại tư vấn>
☎06-6362-6125
(số này chỉ dùng vào ngày tư vấn , không đặt chỗ trước )
<Tư vấn trực tiếp , bằng phần mềm Zoom>
※Cần đặt chỗ trước (hạn cuối đăng ký là lúc 10 giờ , thứ tư , ngày 22 tháng 2)
※mỗi người tối đa là 50 phút.
Số điện thoại đặt chỗ : 06-6843-4343 E-mail:atoms@a.zaq.jp
(trung tâm giao lưu quốc tế Toyonaka)
Địa điểm tư vấn trực tiếp :Osaka bengoshi Kaikan (1-12-5 Nishitenma, Kita-ku, Osaka).
<tư vấn trực tuyến>
Facebook
@ATOMS.ToyonakaInternationalCenter
Đơn vị tổ chức: Hiệp hội Luật sư Osaka Đồng tổ chức : Rekon Alert (tổ chức nghiêm cứu các vấn về ly hôn)
Liên hệ : Văn phòng đại diện Recon Alert (Hiệp hội giao lưu quốc tế Toyonaka) * nghỉ vào thứ tư
TEL: 06-6843-4343 E-mail:atoms@a.zaq.jp
「わぃわぃ社会部」タグアーカイブ
歴史、社会変革、文化、わぃわぃが伝えたいニュースなどの番組
第49回 街ブラ~人と街とくらしを探る 2023年1月28日配信
今回のゲストは、『マムラボ』を主宰されています竹下あきこさんです。
2006年からおもちゃコンサルタントとして活動を開始、ご自身の子育てとともに活動の幅を広げられています。
三人の子育てをされる中で、時代の流れとともに子どもさんお一人ずつ違う世界が広がったそうです。
昨年2022年には『神戸市社会福祉大会市長表彰』を受けられ、更には同年11月、東京で開催された「グッドトイフォーラム」でおもちゃコンサルタントとして最優秀プレゼンターに選ばれました!
現在の活動拠点は、JR兵庫駅近くのキャナルタウン南住宅集会所で、おもちゃ図書館KOBEライブラリー・子育てピアサポートを行われています。
その他にも、えきみなプレパ「マンスリーチャレンジ」
おやこふらっとひろば長田「感覚あそび」
兵庫図書館「おもちゃTO絵本展2」
フィジオデザイン「あそびTOデザイン展」
など、コラボ企画も開催されています。
また、福祉や保育を目指す高校生に向けて市民講師もされるなど、神戸市内で様々な子育て支援活動をされています。
竹下あきこさんが主宰されている『マムラボ』には、子育てを楽しみたい!学びたい方へのプログラム・子育てがしんどい方への居場所がありますよ。
今年初めて「3/21世界ダウン症の日」啓発月間として、『スマイルプロジェクト2023』を企画されているそうです。
皆さん、是非「マムラボ」で検索して、ブログ・インスタをご覧ください。
これからも街ブラは、輝く人・街を応援します!
提供 一般社団法人パートナーズ
オープニング曲「171」
エンディング曲「Touch the rainbo」
演奏 BloomWorks
28years since Hanshin・Awaji Earthquake About MASAYANG TAHANAN Program 2023~2024 About 12th Feb 2023 Desaster drill
・阪神・淡路大震災1995年1月17日から28年
・About MASAYANG TAHANAN Program 2023~2024
・About 12th Feb 2023 Desaster drill
第52回わぃわぃキッズラジオ(第三期)
2023年1月のわぃわぃキッズラジオは
なんと高校生サポーターさんが多忙のため参加できず、
小中学生のキッズメンバーだけでの初チャレンジとなりました。
トークテーマは「年末年始のあれこれ」
最近の小中学生は、どんなふうに年越しを過ごしたのか?
サンタクロースはやってきたんでしょうか?
後半コーナーでは「なぞなぞ大会」
リスナーのみなさんもいっしょに答えを考えてみてください♪
まわりの心配をよそに、キッズメンバー3人で助け合って
素晴らしい30分の番組が完成しました!
こどもたちにとっては学校、フリースクール以外の、地域の人たちとつながる機会として。
自分たちがやりたいことをチャレンジできる居場所として。
こどものありのままの声を社会に届けて社会課題の解決につながる番組を目指して。
このたくましい新キッズパーソナリティーたちを応援していただけると嬉しいです!
次回放送予定は3/4(土)です。
提供:一般社団法人パートナーズ
ワンコイン番組「和田幹司さんへ尽きない偲ぶその思い」Vol9
本日もツムさんこと柳川務さんがかたります。
長田・兵庫の礎を築いた清盛さんの足跡を前々回Vol.7で辿ったのですが
時代の流れに翻弄された!
源氏・平氏の誕生から清盛さんの福原遷都までをVol.8で
今回Vol9は、源(木曾)義仲入京から源頼朝(鎌倉殿)の伊豆出兵・壇ノ浦の戦い
平氏の滅亡までを公家化した平氏と 野武士源氏との戦いに
焦点を当てて、遡ってみたいと思います
AWEPあんしんつうしん2023年1月〜節分(せつぶん) 2月3日(きんようび)
節分(せつぶん)= 季節(きせつ)のわかれめ
2がつ4にち「立春」(りっしゅん)
→前(まえ)の日(ひ)が「節分」
春(はる)のはじまり
=新(あたら)しい年(とし)のはじまり
・「豆(まめ)まき」をする
・年(とし、ねんれい)の数(かず)の豆(まめ)を食(た)べる
・恵方巻(えほうまき)を食(た)べる
今年の恵方(えほう)は南南東(なんなんとう)