39サイゴン(サンキュー サイゴン)は、JRと市営地下鉄の新長田駅から南に徒歩5分ほどの新長田合同庁舎から東へ続く西神戸センター街を抜けた四つ角にあります。
赤いアオザイを着た女性の看板が目印のこのお店は、Nguen Tu Huyenさん(フェンさん)、Phung Ngoc Hungさん(フンさん)ご夫婦が
2018年11月にオープンしたベトナム料理レストランです。1982年にベトナム難民としてフンさんが来日し、それから約10年後、フェンさんがフンさんの呼び寄せで
サイゴン(現ホーチミン)から神戸市長田区に渡ってきました。お二人は長田に30年以上暮らし、子どもたち二人も長田生まれの長田育ち。
「長田は本当に住みやすいところ。私の第二の故郷です」というフェンさんの思いは、この39サイゴンという店名にも込められています。
kim のすべての投稿
2022年度「長田区役所と多文化共生の事業」が開始されています。
2022年度FMYYは長田区役所と「在住ベトナム人が多い長田区で、地域と在住ベトナム人の諸課題をコーディネートすることにより、多文化交流の促進・多文化共生社会を実現する。」という多文化共生促進事業を行っています。
これは1995年1月17日に発災した阪神・淡路大震災を契機に生まれたFMヨボセヨ・FMユーメンが生まれた時と同様、古代からのこのまちの多様性包括の流れを、ある時代時代で明確にする、このまちの強み、豊かさなんだと一人ひとりにじんわりと、染み入るための事業だと考えて実施しています。
ラジオ局という時代もあり、インターネットメディアでのTouTubeやFacebookでの配信など、今風の形態も取り入れているFMYYですが、基本はこのまちの一人ひとりの人と出会い、語り合い、思いを共有する「人間メディア」が基本です。
この夏から長田区在外国人人口第2位となっているベトナム国籍の地域住民のみなさんの声を聞かせてもらおうとまちを歩いています。ここ3.4年で一気に増えた「ベトナム人レストラン」の人々への聞き取りから、それらの海を渡ってきた人々が、日本の中の神戸を選び、長田に住まいし、長田を第二の故郷として、この長田で「ベトナムレストラン」を開店したその理由、その思いを、読み物として今後WEBsiteで紹介していきます。
siteアドレスは追ってご紹介いたします。
Turismo en Japón el 11 de octubre | nuevo ciclón tropical | Daños tifón no.14 | caída del yen
Noticias de Japón en el programa de hoy:
-¿Realmente se podrá ingresar sin visa de turista a Japón a partir del 11 de octubre?
-Que se necesitara para viajar a Japón.
-Nuevo ciclón tropical en dirección a -Japón
-Daños que dejo el Tifón no. 14 Nanmadol
-Medidas del Gobierno Japonés ante la caída del yen
-El especialista Marcos Nakashima responderá dudas de los espectadores.
Además otras noticias e informaciones de Japón.
本日9月28日水曜日午後7時からのラジオ番組ラティーナライブ 配信します。
VER programa en vivo a partir de las 7 pm (Hora Japón): 日本時間19時からライフ配信しますので、お楽しみください。
Te invitamos a suscribirte y activar las notificaciones para no perderte nuestro programa todos los miércoles.
Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/
Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube
住みやすい日本をつくるためのスペイン語情報番組です。
神戸市長田区からスペイン語と日本語でお送りしております。
あなたの近くに、スペイン語圏の方がいらっしゃったら、ぜひ、この番組をお知らせください。
ひょうごラテンコミュニティTEL 078-739-0633 HP https://www.hlc-jp.com
RevistaLatin-a https://latin-a.org
タイトル
Programa radial Latin-a
Noticias e informaciones para la vida cotidiana en Japón.
MASAYANGTAHANA TAHANAN September 2022 “Hapon para sa Trabaho & HALLOWEEN PARADE”
“Hapon para sa Trabaho & HALLOWEEN PARADE”
2022年9月24日らの会わぃわぃbyネットワークながた
地域の多様性、障害も国籍も共につながりあう長田について語ります。