「FMわぃわぃから」カテゴリーアーカイブ

Art & Talk is Our Weapon Vol.2 〜アートは力、ミャンマーと繋がる〜 5月16日(日)14時からオンライン開催


ミャンマーで起こっていることを知り、民主化のために闘っている市民たちを応援するイベントの第2回をオンラインで開催します。アーティスト達と語るミャンマーの今。あなたのアートはミャンマーの人達の力になれる。
5月16日(日) 14時〜17時 (無料)
*LIVE配信 Youtube Live はここからです。 https://youtu.be/rPTBLxUlA9U
★在日ミャンマー人が語るミャンマーの今
★アーティスト達と語るミャンマーの今
★ミャンマーのアーティスト達によるレジスタンスアートの紹介(解説付き)
==プログラム内容==
1. 開会:Art & Talk is Our Weaponの紹介 募金の案内
2. トーク1「ミャンマーの情勢についてのイントロダクション」坂西卓郎/PHD協会事務局長
3. トーク2「在日ミャンマー人が語るミャンマーの今」阿雲モナイ(ミャンマーカレーTeTe/庭師)

4. トーク3「アーティスト達と語るミャンマーの今」
佐藤幸治(国際交流基金 前ミャンマー事務所長)
小國陽佑(NPO法人芸法/下町芸術祭)
住吉山実里(アーティスト・ダンサー/orangcosong)
総合工作芸術家 だるま森+えりこ(人形劇団・絵本作家・楽器作家)
筒井潤(劇作家/演出家/公演芸術集団dracom)
長津結一郎(九州大学 大学院 芸術工学研究院 助教)
パクウォン(韓国打楽器奏者/遊合芸能チングドゥル)
日比野純一(FMわぃわぃ理事)、他
進行:横堀ふみ(NPO法人DANCE BOX)
5. ミャンマーのアーティスト達によるレジスタンスアートの紹介(解説付き)
6. 閉会:次回の案内

*日本語とミャンマー語の逐次通訳あり。
*適宜休憩あり
【主 催】ミャンマーの民主化を支えるKANSAI市民の会
【協 賛】
PHD協会、多言語センターFACIL、FMわぃわぃ、名古屋外国語大学世界共生学部 吉富志津代研究室、総合工作芸術家 だるま森+えりこ、Myanmar’s Voices、DANCE BOX

【寄付先】
神戸で民主化を取り戻すために抗議集会、デモを行なっている在日ミャンマー人グループへの寄付は以下からお願いします。

郵便振替口座
口座番号:00970-8-259303
加入者名:特定非営利活動法人エフエムわいわい
*通信欄に「ミャンマー民主化支援」と明記してください。

 

TÌNH TRẠNG KHẨN CẤP Đã được ban hành trên toàn tỉnh Hyogo

  26/4/2021
TÌNH TRẠNG KHẨN CẤP
Đã được ban hành trên toàn tỉnh Hyogo
Để có thể cứu được nhiều nhất có thể những tính mạng đang gặp nguy hiểm,
thành phố Kobe yêu cầu tất cả mọi người dân thực hiện những điều sau:
1. Hạn chế tối đa việc ra ngoài khi không thực sự cần thiết.
2. Không nói chuyện khi không đeo khẩu trang.
3. Đảm bảo 3 điều sau nếu nói chuyện khi ăn:
a. Giữ khoảng cách với đối phương ít nhất là 1 mét.
b. Ngồi chéo (không ngồi đối diện). Để trống 1 ghế giữa người ngồi cùng
hàng.
c. Không nói to.
4. Không
Để có thể cứu được nhiều nhất có thể những tính mạng đang gặp nguy hiểm,
thành phố Kobe yêu cầu tất cả mọi người dân thực hiện những điều sau:
1. Hạn chế tối đa việc ra ngoài khi không thực sự cần thiết.
2. Không nói chuyện khi không đeo khẩu trang.
3. Đảm bảo 3 điều sau nếu nói chuyện khi ăn:
a. Giữ khoảng cách với đối phương ít nhất là 1 mét.
b. Ngồi chéo (không ngồi đối diện). Để trống 1 ghế giữa người ngồi cùng
hàng.
c. Không nói to.
4. Không uống bia rượu theo nhóm ở công viên hay ngoài đường.

请协助我们采取措施应对紧急事态

兵库县发布紧急事态宣言。
为拯救每一位可以救助的生命,请市民们协助我们做到以下
几点:
①避免不必要不紧急的外出。
②谈话时不要摘下口罩。
③边吃饭边说话时,要注意以下3 点。
・间隔1 米以上的距离。
・斜对面入座。并排坐时,中间空开一个座位。
・不要大声讲话。
④不要在路上或公园内聚众饮酒。
以上是神户市对您的要求。
2021 年4 月26 日

REQUEST FROM THE KOBE CITY GOVERNMENT, FOLLOWING THE DECLARATION OF THE STATE OF EMERGENCY

April.26th 2021
Hyogo Prefecture is now under the state of emergency. In order to save as many
lives as possible, we ask that you adhere to the following guidelines:
1. Please refrain from all unnecessary outings.


2. Please refrain from having conversations without a mask.
3. Please follow these rules when having a conversation over a meal:
 Stay at least 1m (~3.3ft) apart
 Sit diagonally opposite to each other
(If you have to sit next to each other, leave one seat in between)
 Keep your voice down
4. Please avoid drinking alcohol in the streets or parks with other people.

The 1st [Art & Talk is Our Weapon]明日18日日曜日YouTube配信情報!

みなさん!いよいよ明日18日日曜日13時から15時まで「民主化のため闘っているミャンマーの人達を応援するイベント[Art & Talk is Our Weapon]第1回の開催です。

18日(日)のArt & Talk is Our WeaponのYoutubeライブ配信用URLです。
https://youtu.be/eu25R5exAGE

会場はデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
しかしコロナの感染症対策のため会場は、入場制限を行っております。
こちらから参加受付を完了した方のみの参加となり、新たな参加はできません。

またいろんなコロナ感染症に対する配慮から、参加の予定だった方でも、急遽不参加されてもかまいません。
ひとり一人が正しく怖れ、正しく行動することを、開催実行委員では最優先に考えております。
上記YouTubeでもライブ配信いたしますので、オンラインでのご参加可能です。
今後オンデマンドでの配信も考えております。
**第2回目は5月16日日曜日
神戸市長田区大正筋商店街にあるアスタくにづか4番館4回のNPO法人DANCEBOXのアートシアターdb神戸で開催予定です。

ミャンマーで起こっていることを知ろう! “Art & Talk is our Weapon”

4月18日(日)にミャンマーの民主化のために命をかけて闘っている市民達を応援するイベントを神戸でNGOやアーティストの仲間達と開催します。ぜひ、ご参加ください。
ミャンマーで起こっていることを知り、民主化のために闘っているミャンマーの人達を応援するイベント
“Art & Talk is our Weapon”
【日 時】2021 年4 月 18日(日)13時から16 時
【場 所】デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)303
【参加費】 無料
【申込み】yyml@tcc117.jp まで事前申し込みをお願いします。
【内 容】
1)トーク 在日ミャンマー人とのトーク
3)アートパフォーマンス  総合工作芸術家 だるま森+えりこ
4)ミャンマーと日本のアーティスト・クリエーターによる抗議ポスター、軍事クーデター以前のミャンマーの写真展示
5)会場で募金集め(みなとの森公園で抗議デモをしているミャンマー人グループに寄付)
*日本語とミャンマー語の逐次通訳あり。
*Youtubeライブ配信の予定
(詳細が決まり次第、FMわぃわぃのHPで広報します)
【主 催】ミャンマーの民主化を支えるHYOGO市民の会
【協 賛】PHD協会、多言語センターFACIL、FMわぃわぃ、名古屋外国語大学世界共生学部 吉富志津代研究室、総合工作芸術家 だるま森+えりこ
*第2回を5月に、第3回を6月に、第4回を7月に開催予定。