「FMわぃわぃから」カテゴリーアーカイブ

新型コロナウィルス感染症についての情報

新型コロナウィルス感染症について、FMYYでも各言語番組にて情報を紹介しています。

以下の内容にご留意いただき、ご活用ください。

  • 日々情報が変わっていくため、配信日にご注意ください。
  • FMYY事務局内部に医療や感染症の専門家がいないため、専門家の方にお越しいただいたり、信頼をおけると判断した情報をもとに配信しています。
  • 引用元の情報はリンクをつけています。日本語がわかる方は、ぜひ元の情報もあわせて参照ください。

スペイン語

Latina3/4配信分で新型コロナウィルス感染症について紹介しています。

以下の記事の内容と、感染症専門家の意見などを日本語とスペイン語で紹介しています。

■ゲスト

黒野利佐子氏 神戸常盤大学保健科学部 看護学科准教授

Dr.  Raúl Ortega  医師

■情報元

新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア
編集責任:鈴木悠平氏、小澤いぶき氏
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuheisuzuki/20200227-00164829/?fbclid=IwAR0-dRfyauFDwt7WzremfALzIqY0v-H4RGHcYEHK6qhCKlQ6L7kwtmAzzgk

「クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際 ライセンス」として公開されているものを利用しています。

YouTubeでご覧いただけます。


韓国朝鮮語

以下の記事の内容を中心に紹介しています。

情報元)

新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア
編集責任:鈴木悠平氏、小澤いぶき氏
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuheisuzuki/20200227-00164829/?fbclid=IwAR0-dRfyauFDwt7WzremfALzIqY0v-H4RGHcYEHK6qhCKlQ6L7kwtmAzzgk

「クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 改変禁止 4.0 国際 ライセンス」として公開されているものを利用しています。

以下からお聞きいただけます。


タガログ語

多文化共生センターひょうごの北村広美さんをお招きし、子どもたちに向けて手洗いの重要性なども含めを紹介した絵本「たぶんか こどものけんこうえほん」を日本語とタガログ語で紹介しました。

YouTubeでご覧いただけます。

阪神・淡路大震災前の神戸の風景が満載「べっぴんの町」上映@神戸映画資料館

2020年3月8日日曜日神戸映画委資料館
「神戸のフィルムアーカイブ活動報告会」
第一部「アクティブ・アーカイブ・プロジェクト」
3月8日(日)神戸のフィルムアーカイブ 活動報告会
13:00~14:43『べっぴんの町』上映

神戸のフィルムアーカイブ 活動報告会


阪神・淡路大震災前の六甲山、メリケンパーク、神戸オリエンタルホテル、ポートアイランド、神戸大橋、異人館、トアロード、ヴィーナスブリッジ、ウェザーリポート(舞子)、アティックジュニア、ルミナス神戸、神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー)北埠頭駅、摩耶ロープウェー、芦屋六麓荘町、などがロケ地。無くなってしまった神戸の景色を存分に味わうことができます。
4:45~15:05
ミニトーク(20分)正岡健二+金千秋

休憩15分

15:20~15:40
映画館探訪+映画館マップ(田中晋平)
15:40~15:55
新規収蔵資料とノンフィルム資料の調査について(田中晋平)
15:55~16:10
戦前期映画館プログラム等、映画関連資料のwebデータベース化について(上田学)

休憩10分

16:20~16:50
4Kデジタル化の成果(橋本英治)
新規収蔵資料とノンフィルム資料の調査について(田中晋平)
16:50~17:50
デジタル映像活用研究 参考上映

17:50~18:20
小型映画(衣川太一)

コミュニティAD2020年2月20日Sponsored by Sasakawa Peace Foundation Overseas press visited FMYY

2020年2月20日笹川平和財団の招聘で、海外メディアの方々と日本のメディアの方々がFMYYの取り組みのヒアリングにおいでになりました。

参加の方々は以下の人々です。それぞれ自分の国の言葉で感想を伝えていますので、ベトナム穂、タガログ語、ミャンマー語、カンボジア語、インドネシア語、マレーシア語、そして日本語です。
(敬称略)
Alyaa Binti Abdul Aziz Alhadjri  from Malaysia
Phillipas Sebastianus PARERA from Indonesia
Tomacruz Sofia from Philippines
Tran Techseng from Cambodia
Tuyen Nguyencam from Vietnam
Vitug Maria Teresa from Philippines
Zaw Zaw Htwe Myanmar
漣 博司 日本
鈴木 貫太郎 日本
玉置 太郎 日本
中嶋 泰郁 日本
段 貴則 日本

2020年1月25日「関西学院大学・FMYY共同制作番組 第3回女たちの記憶をつなぐ~阪神・淡路大震災25年、被災の記憶を未来に伝えるために」

2020年1月17日、阪神・淡路大震災から25年。
FMYYは関西学院大学総合政策学部山中速人研究室とFMYYは、大震災の記憶を未来に繋ぐというテーマで、2020年1月11日・18日と2回にわたって特別番組を配信してきました。
25日の今日は、「女性たちの視点でとらえた阪神・淡路大震災」について考えたいと思います。

聞き手として関西学院大学非常勤講師でNPO法人アジア女性自立プロジェクト代表の奈良まさみさん。そして本日のゲストスピーカーは、NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネットこうべ代表正井禮子さんです。

番組に先立ち1月13日元町のまちづくり会館で開催された「シンポジウム~女性の視点から災害支援を考える」の会場の様子をご覧いただきました。

基本的に自然災害の被害は~平等ではない~ということが、NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネットこうべの様々な聞き取り調査でやいろんなネットワーク団体との調査ではっきりとしています。

そして女性という「性」による人災が起こることを、防災対策基本法の中にしっかりと明記しなくてはならないと強く訴えます。それはもちろん日常からの延長であり、女性の意思決定権の場への参画の低い日本の現状(閣僚が一人、ジェンダーギャップ指数153の121)まだまだ固定的性別役割分業があらゆるところで根強く女性が生きにくい日本社会の日常が、災害時に連動するとも言えること、しかしそれを変えていくために一人ひとりが声を出す、行動を起こす必要があると考えています。

参考資料:東日本大震災女性支援ネットワーク:RiseTogether:Women’sNetworkforEastJapanDisaster1政策提言2DVhttp://risetogetherjp.org/wordpress/wp-content/uploads/2012/01/20111111%EF%BC%A4%EF%BC%B6.seibouryoku.pdf
「災害と女性」情報とネットワーク

2020年1月18日阪神・淡路大震災25年 特別調査報道番組「震災後世代は、阪神・淡路大震災の記憶をどう継承するのか~阪神・淡路大震災25年、被災の記憶を未来に伝えるために」第2回

1995年の阪神・淡路大震災から25年、四半世紀が経過しました。
この25年間の間に新しい命が次々と誕生し、その人々は神戸市の人口ピラミッド22%にあたります。震災を全く経験していない若者たちは、あの大震災をどのようにとらえているのでしょうか?
自分たちの身近なものとして感じているのか?それとも歴史上の1枚に過ぎないのか?
今回神戸大学、神戸常盤大学、関西学院大学の学生たち445人に79問のアンケート調査を依頼し協力いただくことが来ました。
その調査報告を番組でじっくりと検証・解析して参ります。
またこの場を借りて、たくさんのアンケート設問に答えてくれた学生の皆さんに厚くお礼申し上げます。


震災25年を迎える神戸にとって重要なことは、過去を語るだけでなく、震災後世代がその「阪神・淡路」の記憶をどのように自分のものとして意識しているのかを検証することが必要だと、関西学院大学山中速人研究室と教授とFMYYは考えました。「語り部」としての伝承はもちろん必要です。しかし「語り」「伝承」だけではなく、震災後世代が、そこから生まれもの、気づきや知恵や仕組みについて、どの様に考えているのか、それを知る必要未来への提言としてのアンケート調査でした。
1995年の震災から生まれた、しかも在日外国人の発案から生まれた、コミュニティラジオ局FMYYは、非常に稀有な存在です。その誕生は、これからの日本の多様性ということに深くかかわる必然から生まれたものであるとも言えます。

2020年1月17日奄美専門チャンネル南の風「阪神・淡路大震災から25年ー長田から徳之島のシマウタと共に」

2020年1月17日15時から16時は、唄者の米川宗夫さんと向江登美江さんをゲストにお迎えして、奄美専門チャンネル南の風(MC:大橋愛由等)特別版<阪神・淡路大震災から25年ー長田から徳之島のシマウタと共に>をJR新長田駅前「1.17KOBEに灯りをinながた」の会場からお送りしました。
長田区には徳之島出身の方が多く、コミュニティの拠点である奄美会館も新長田駅近くにあります。
番組内では、生演奏も交え、阪神・淡路大震災を南の風独自の視点から振り返ります。
南の風特別版は、Facebookのライブ配信で配信しました。

FMYYFacebookは以下のページです。
https://www.facebook.com/fmyy778/