「ダイバーシティ」タグアーカイブ

マイノリティからの発信。español, Tiếng Việt, Tagalog, 한국 조선어

2022年8月27日「らの会わぃわぃbyネットワーク」島根の故郷の繋がりは、阪神・淡路大震災にも繋がる!

本日の「らの会わぃわぃbyネットワークながた」のご出演は、石倉泰三さんと石倉悦子さんです。
先月に引き続き、石倉さんのご実家である鳥取県石見福光に「くららファミリー」で里帰り。地域はいわゆる全国的な広がりになっている過疎、限界集落だそうです。
しかし6軒ほどのご近所さんが、総勢10人や多い時には20人以上もの神戸からの「くららファミリー」がくることで、本当に喜んでくださるそうです。
嬉しさは地元の方だけでなく、神戸からの「くららファミリー」も同じこと。
「何も無い」は「自然がいっぱい」であり、「自然がいっぱい」は「空の青さ、星の煌めき、滝の匂い、森のささやき」を感じることに繋がります。
地球の恵みの中に生かされている人間、その人と人との繋がりを強く感じる時間を持てることなんですね。
だからこそ、一度訪問した人は、何度となく訪れたくなる石倉泰三さんのご実家。
またなんと不思議なことに、阪神・淡路大震災で出会った黒田さんが、ご実家に石倉さんを再び繋ぐための使命を帯びていた人であったということ。
そして石倉さんの先祖は古代朝鮮半島からの渡来の物部氏であり、その方をお祀りしているこの地の神社一宮にお連れする使命があったんだ〜〜という摩訶不思議なお話にも繋がっていきます。
全てはサラリーマンだった石倉泰三さんが、障害者作業所、そしてその後の就労支援B型「くららべーかりー」を立ち上げ、そして阪神・淡路大震災で被災したことがはじめの一歩です。
震災の時の助け合うの気持ちを忘れない!ということから始まった「一七市拡大版」で顔の見える障害者作業所の仲間たち、いろんな地域の人々、小学校の繋がり、プロジェクトM
そしてFMYYで繋がる世界の仲間たちが、この古代の世界との繋がりの窓口、物部氏を祀る一宮神社と繋がってくる、不思議なお話が満載です。
人と人は、境で争うのではなく、違いで争うのではなく、境を乗り越え、飛び越え、違いを楽しむ〜〜それが一番大切なんだと本当にしみじみ心に染み入ったお話でした。

「2022年8月27日 神戸大学GSP研修 森里颯太「GSPで学んだこと」

大学国際人間科学部におけるGPSプロジェクトでたかとりコミュニティセンターのFMわxいわぃでのインターンを希望しました。
FMわぃわぃは、コミュニティメディアの特徴として、地域での多様な活動がたくさんありました。その中の阪神・淡路大震災の追悼行事や連携している地域の方へのインタビューなどです。
それらを通して得た経験や学びを自分の将来の目標である教師という仕事にどのようにつなげていけるかを考えました。

Visa de Japón – Programa Radial Latin-a


Emitido en vivo los miércoles de 7 a 8 p. m.
Noticias, información para la vida cotidiana, difusión de eventos y actividades culturales, entrevistas.
3er. miércoles, orientación médica, Dr. Raúl Ortega (Incamed).
4to. miércoles, orientación en tema migratorios, Lic. Marcos Nakashima (Daikei Consulting)
Escúchanos sintonizando la emisora japonesa FM YY 77.8
Transmisión en vivo:
Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/
Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube
住みやすい日本をつくるためのスペイン語情報番組です。
神戸市長田区からスペイン語と日本語でお送りしております。
あなたの近くに、スペイン語圏の方がいらっしゃったら、ぜひ、この番組をお知らせください。
ひょうごラテンコミュニティTEL 078-739-0633 HP https://www.hlc-jp.com
RevistaLatin-a  https://latin-a.org

タイトル
Programa radial Latin-a
Noticias e informaciones para la vida cotidiana en Japón.

2022年8月20日多文化共生ガーデン二代目農場長トゥアン君のインタビュー@多文化共生ガーデン

年から始まった「多文化共生ガーデン」の取り組み。
2020年に初代農場長タイさんから引き継いで、二代目農場長になったトゥアン君の2022年目のこのガーデンに対する思いを聞きました。
このガーデンは海を渡ってきたこのまちの仲間たちにの食卓に必要な野菜をつくりための場所であります。
しかしながら、ガーデンでの畑仕事は毎日の水やり、草ひき、収穫などなどいろんな畑仕事をすることが必然です。
そのことで、ガーデン周りの住宅のいろんな人々との出会いが生まれ、挨拶、言葉を交わす、野菜についての豆知識や週買う物のやり取りなどを通じて、コミュニケーションが生まれることが大きな副産物となっています。
現代は世界からいろんな理由で移動して来る人々が増えています。
まちにどんどん増えていく多様な背景を持った人々と地域の人々が、互いを知り合う機会の創設が必要な今、多文化共生ガーデンは食というものを介して人と人をつなぐ役割を果たしています。

Salud en Japón – Programa radial Latin-a Miércoles 17, a partir de las 7 pm


Miércoles 17, a partir de las 7 pm, con el Dr. Raúl Ortega, contestará a sus consultas sobre temas de salud, Además de otras noticias e información para la vida cotidiana en Japón.
Emitido en vivo los miércoles de 7 a 8 p. m.
Noticias, información para la vida cotidiana, difusión de eventos y actividades culturales, entrevistas.
3er. miércoles, orientación médica, Dr. Raúl Ortega (Incamed).
4to. miércoles, orientación en tema migratorios, Lic. Marcos Nakashima (Daikei Consulting)
Escúchanos sintonizando la emisora japonesa FM YY 77.8
Transmisión en vivo:
Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/
Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube
住みやすい日本をつくるためのスペイン語情報番組です。
神戸市長田区からスペイン語と日本語でお送りしております。
あなたの近くに、スペイン語圏の方がいらっしゃったら、ぜひ、この番組をお知らせください。
ひょうごラテンコミュニティTEL 078-739-0633 HP https://www.hlc-jp.com
Revista Latin-a  https://latin-a.org