Hoy miércoles 13 de julio, a partir de las 7 pm, no te pierdas el programa radial Latin-a. Noticias sobre la séptima ola de contagios en Japón y otras informaciones para la vida cotidiana en Japón.
本日7月13日水曜日午後7時からのラジオ番組ラジオ番組ラティーナライブ 配信します。
VER programa en vivo hoy a partir de las 7 pm (Hora Japón):
日本時間19時からライフ配信しますので、お楽しみください。
Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/
Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube
Revista Latin-a
Visite nuestras páginas: http://www.latin-a.org/
http://www.facebook.com/RevistaLatin.a
kim のすべての投稿
2022年7月9日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第25回
今回は、南米エクアドルで進む鉱山開発の問題を取り上げます。
地球の裏側で起こっている遠い国のお話と思いきや、
もともとは日本のJICAが出資してプロジェクトに関わったのが事の発端。
さらに、私たちの暮らしとも密接に関連しているというお話の<前半>です。
まずは現地でどのような問題が起こっているのか…
「エクアドルの森」に、むしMEGAネット!
**放送の中で「ハビエルさんの弟さんが逮捕された」とコメントしていますが、
「逮捕状が出た」の間違いです。
お詫びして訂正いたします。
◆一井リツ子さん(洋画家)のホームページ
https://ritsukoichii.wixsite.com/artworks
◆「インタグの鉱山開発を考える」実行委員会
http://intagcampaign.web.fc2.com/index.intag.htm
◆一井不二夫さん主宰のブログ「ラテンアメリカの政治経済」
https://ameblo.jp/guevaristajapones/
◆一井不二夫さん、一井リツ子さんによる講演会(7/30)
「グローバル・ジャスティス研究会」
https://www.facebook.com/events/541656331017613/?ref=newsfeed
En circulación Revista Latin-a, 6.julio 2022
Emitido en vivo los miércoles de 7 a 8 p. m.
Noticias, información para la vida cotidiana, difusión de eventos y actividades culturales, entrevistas.
3er. miércoles, orientación médica, Dr. Raúl Ortega (Incamed).
4to. miércoles, orientación en tema migratorios, Lic. Marcos Nakashima (Daikei Consulting)
Escúchanos sintonizando la emisora japonesa FM YY 77.8
Transmisión en vivo:
Facebook: http://www.facebook.com/RevistaLatin.a/
Youtube: http://www.youtube.com/user/fmyytube
住みやすい日本をつくるためのスペイン語情報番組です。
神戸市長田区からスペイン語と日本語でお送りしております。
あなたの近くに、スペイン語圏の方がいらっしゃったら、ぜひ、この番組をお知らせください。
ひょうごラテンコミュニティTEL 078-739-0633 HP https://www.hlc-jp.com
RevistaLatin-a https://latin-a.org
JUNE 26TH MASAYANG TAHANAN in2022
This month Topic HEAT STROKE & FILIPINO FOODS
★Speaker
Valerie & Zena
2022年6月26日日曜日午前10時「 神河のこどもたち世界へ発信〜Kamikawa around world」第1回番組配信!
*エンドクレジットありバージョン
この番組は かみかわ町に住むわたしたちかみかわのこどもたちが、インターネットラジオをつかって、
世界へ 発信!!
ハートのまち 神河町の すてきな場所や たからもの、だいじにしたい人や ことがら、思い出を、
み~~んなで お伝えしていきます。
ぜひ、メッセージも およせください♬
Webページ「かみかわ ラジオ プレイス」から送っていただけます♪
☆2022年6月24日金曜日 神戸新聞(西播磨版)に掲載。
☆2022年6月24日金曜日 神戸新聞 ネット版にも掲載。
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202206/0015411660.shtml
*エンドクレジットなしバージョン
2022年06月28日「 awepあんしんつうしん」PARA SA PAG-IWAS SA HEAT STROKE
Ang YouTube AWEP Anshin Tsushin noong ika-6 ng Hunyo 2022 ay tungkol sa Heat Stroke at ang panganib nito.
Kakaiba ang init sa bansang Hapon kung ikukumpara sa Pilipinas. Mula ngayon ibayong ingat ang kailagan upang hindi ma-Heat Stroke. Kailangan pa rin ang mask sa pang-araw-araw upang makiwas sa Corona. Ngunit kung nasa labas panatiliin pa rin ang distansiyang 2 metro ang layo sa bawa`t isa.
Ugaliin ang pag-inom ng tubig ng madalas.
Kapag nasa loob kuwarto magbukas ng bentilador o aircon.
Mayroon din impormasyon upang makaiwas sa mga sakuna sa iba`t-ibang lengguwahe.
I-download lamang ang app na ito.