2018年10月13日「ワンコイン番組」インドネシア・ロンボクから中継!

10月13日土曜日のワンコイン番組の参加者は、ミキサー名古屋から月1回参加の上澤寛文crew、灘区から蔀より子さん、(先月8日は警報でヘルパーさんの活動が中止、2カ月ぶりの参加でした)そして急遽参加してもらったワールドキッズコミュニティのインターン生神戸大学の品川直治君、彼には番組の概要と感想を書いてもらいました。(イアフォンの写真の下に彼の文章がありますので読んでください)司会進行はFMYY金千秋でした。

12時30分過ぎたあたりから、インドネシア・ロンボク島北部地震の支援に入っている、FMYY日比野純一氏に電話中継でレポートをしました。

その中継中、FMYYからの支援はなにができるか?という問いかけに、携帯電話につなぐことのできるイアフォンをの寄付を依頼されました。インドネシアでは携帯でAMラジオが聞けるのでラジオを聴きながら農作業したりもするそうです。

さて本日の番組の概要・感想は神戸大学の品川君にリポートしてもらいました。

続きを読む 2018年10月13日「ワンコイン番組」インドネシア・ロンボクから中継!

明日10月13日の「ワンコイン番組」はロンボク島との中継、そして名古屋レポートも。

2018年7月29日マグニチュード 6.4、8月5日マグニチュード7.0、8月19日マグニチュード6.9、インドネシア・ロンボク北部での連続の地震! インドネシアには、昔からたくさんの仲間がいるFMわぃわぃとしては、本当に心配な状況が続いています。
明日のワンコイン番組内で現地からの状況をお届けしようと計画しています。インターネット回線上の問題がなければ、実行できると思います。
日本も本当に毎日のように、いろんな自然災害が起こり、心休まる暇がありません。
すべての被災地に心砕き、支援に走ることはできませんが、今まさに悲しみの中におられる方々の心に寄り添いたいと考えるFMわぃわぃです。

「長田今昔ものがたり」第117話

第117話 兵庫運河と吉田新田の開発者たち 2018年10月6日放送

今、ワダカンは、「長田の町歩き」の本を書いています。「水と産業革命」という視点で、和田岬を出発し兵庫運河沿いに地下鉄苅藻駅まで、明治になってからの産業、とくに工業地としての進化を見るコースを紹介しています。吉田新田(吉田町)は1839年に開墾が終わり、1894年にカネボウが広い平地に着目、「地下水」がふんだんに出るものですから紡績工場を建設します。1899年には「兵庫運河」が完成、先に開通していた和田岬線の物流、交通への寄与があり、一大工業地帯として発展しました。兵庫運河の八尾善四郎さん、吉田新田の末正久左衛門さん、お名前を記憶しておきたいものです。


117話 兵庫運河(高松橋から)

AWEPあんしんつうしん~10月号「災害時無料Wifi00000japan」

9月は、神戸(こうべ)や大阪(おおさか)に、おおきな 台風(たいふう)が きました。北海道(ほっかいどう)では、おおきな 地震(じしん)が ありました。

おおきな 台風(たいふう)や 地震(じしん)などの 災害(さいがい)は、これからも おこるかも しれません。災害(さいがい)のときに、ただ で つかうことができる「無料(むりょう)WiFi」が あります。さいがいがおきて ひがいが あるところ(被災地 ひさいち)で、 スマートフォン(すまーとふぉん)、パソコンから インターネットが つかえます。「00000JAPAN(ふぁいぶ ぜろ じゃぱん)」を えらんでください。
パスワード(ぱすわーど)は いりません。

Free Wi-Fi connection service is provided at the times of disasters by au, softbank docomo, etc. If you see “00000JAPAN” at the top of the Wi-Fi list on your mobile phone, just tap it. No password will be required.
Para sa oras ng kalamidad maging kapaki, Pakinabang tandaan lang po na meron Free-WiFi connection service. Sa Au, Softbank, docomo, at sa euternet.

Tháng 10 “Phòng chống thiên tai” / 10月「災害への備え」

「住みやすい日本を創るための情報発信番組」
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
10月「災害への備え」
Tháng 10 “Phòng chống thiên tai”
10月6日・13日(土)17:00~17:30放送
Phát sóng vào lúc 17:00~17:30 các ngày thứ Bảy mùng 6 và 13 tháng 10

みなさんこんにちは。ベトナム夢KOBEのThuyと貴哉が今月も番組をお送りします。前回の放送では日本とベトナムの秋の行事を比べながら、紹介しました。今回のテーマは「災害への備え」です。去年から番組を聞いてくれている人にはなじみがある響きかもしれません。昨年のベトナム語番組のタイトルも「災害への備え」でした。番組では災害が発生した時にどうすればいいのかということや、災害が起こる前にどのような準備をしておけばいいのかということを紹介してきました。

Xin chào Quý vị và các bạn. Thuỷ và Takaya xin được tiếp tục đồng hành cùng Quý vị và các bạn trong chương trình ngày hôm nay. Trong số phát sóng vào tháng trước, chúng ta đã cùng nhau tìm hiểu về những điểm nổi bật của mùa thu Nhật Bản và Việt Nam. Chủ đề trong chương trình lần này là “Phòng chống thiên tai”. Chắc hẳn Quý vị sẽ thấy chủ đề “Phòng chống thiên tai” này khá quen thuộc phải không? Vì “Phòng chống thiên tai” chính là tên của chương trình này năm ngoái. Chúng tôi đã giới thiệu đến các bạn cách đối phó khi xảy ra thiên tai và cách phòng chống thiên tai.

続きを読む Tháng 10 “Phòng chống thiên tai” / 10月「災害への備え」

KOBE Briding JAPAN & AFRICA through ICT vol.16 in ENGLISH

On the first and second Saturdays (6th and 13th October) from 4pm to 4:30 in Japanese and from 4:30 to 5pm in English, KIC students from Africa share their stories about what has surprised them once in Kobe, Japan, what they have found out through their life there, and other things they found intriguing and mind-blowing in Kobe or in Japan in general.

On October program, they are talking about Typhoon in September.And, besides their research at the graduate school, they are talking about what they want to take to home country from Japan.
In this month, our guest students from KIC are Mr. OYELEKE AKEEM IDOWU (on the right of the photo) from Federal Republic of Nigeria and Mr. NDUWAYEZU GABRIEL (on the left of the photo) from Republic of Rwanda.
They are with our regular personalities, Ms. Funayama (Left photo: Having worked in multiple African countries) and Prof. Nsenda (Architect originally from Democratic Republic of Congo and graduated from Kyoto university graduate school).

As usual we go to a local restaurant nearby FMYY.

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。