kim のすべての投稿

神河ラジオ 2024年度 神河トレジャー あれどもみえず VOL.10  Kamikawa Radio -Hidden gems of our town in Japan-


2023年度からスタートした神河町と神戸情報大学院大学の連携事業。
ハートのまち神河町から世界へ発信!!
kamikawa radio「新発見!神河トレジャー あれどもみえず」
み~んなでつくる、み~んなのラジオを合い言葉に、神河の魅力をお伝えしています。

今年度最後の配信となるVOL.10内容は

■コーナー「私が神河に住む理由」
株式会社 日本ジェット神崎工場で、技能実習生として働く
ファムタイン・ナムさんベトナム タイビン省出身が 神河町について
ベトナム語で紹介くださっています。

■コーナー「音風景」
     まちに関わるみ~んなでつくった「ラジオドラマ」の中から、
ドラマ内のオープニングを飾った歌「めだかの学校」をお届けします。
ワークショップでの収録の雰囲気、みなさんの歌声を聴いてください。

パーソナリティーは、歩けば教え子に会う英語学習指導員のベティさんと、
台湾出身で地域おこし協力隊の江(コウ)さん。
日本語、英語、中国語を交えお伝えしています。

2024年度もいろいろな仕掛けや企画ですすめ参りました~♬
印象に残った番組回やコーナーはありましたか?
引き続き2025年度も まちのみ~んなで、神河町の宝物を発信して参ります。
応援、チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

コメントもお待ちしておりま~す♪

【神河町公式ホームページ】
https://www.town.kamikawa.hyogo.jp/00…

【神河町觀光navi】
https://www.kamikawa-navi.jp/

#ハートのまちかみかわ #神河町 #神河ラジオ

2025年3月28日「ベトナム夢KOBE 」Trận động đất lớn xảy ra ở Myanmar ngày 28/3/2025


On March 28, 2025, a magnitude 7.7 earthquake strikes central Myanmar, causing extensive damage in neighboring Thailand and other countries.
2025年3月28日 マグニチュード7.7の大地震がミャンマー中部に発生。
隣国タイでも大きな被害。またベトナムでも揺れを感じたようで、地震のあまり体験したことのない国では動揺が広がっている。

【日本語】外国人住まい方ガイド(Japanese)公益財団法人日本賃貸住宅管理協会提供


グローバル化が進む現代、外国人が日本人社会の中にあって、地域の一住民として共生できる・・・
そんな「住環境」と「情報の提供」が必要です。
このサイトには
英語/English
韓国語/Korean
中国語/Chainese
スペイン語/Spanish
ポルトガル語/Portuguese
ベトナム語/Vietnam
ネパール語/Nepall
タイ語/Thai
インドネシア語/Indnesia
ミャンマー語/Myanmar
カンボジア語/Cambodian=Khmer
タガログ語  
モンゴル語/ Mongolian
日本語の14ヶ国語による「外国人住まい方ガイド」を公開しています。
賃貸住宅におけるルールやマナー等を、映像でわかりやすく説明。トラブルの未然防止に役立つ一本です。

2025年3月22日 第61回 「街ブラ~人と街とくらしを探る」

今回のゲストは、1月に引き続き、CODE海外災害援助市民センターの学生インターンとして活動されています 岩尾正貴さん・安福瑞希さん・玉地紘樹さんにお越しいただきました。

前回ご出演いただいた際に、三人で企画された「若者会議」についてお話を伺いました。
どんなふうに会議をされたのだろうと、とても興味深く、再オファーしたところ、『FMYY版 若者会議』を開催してくださることになりました!

街ブラ番組の歴史上、初めての試みにドキドキわくわくでしたが、
楽しい時間を過ごさせていただきました。
リスナーの皆さんにも「若者会議に参加してみたいな」と思っていただけると嬉しいです。

時代は移り変わっても、年代に関係なく「世間の目」を感じることがあるんだな~とわかり、顔の見えない繋がりよりもやはり実際に話せる機会をつくることが必要だと改めて感じました。

今回もゲストの皆さんのご協力のお陰で、このような貴重な経験をさせてもらえたことは、本当に感謝です!

CODE海外災害援助市民センターには、今後もインターン学生さんが活躍されることでしょう。
是非、CODE海外災害援助市民センターの活動の様子は、Facebook・Instagramをご覧ください。

これからも街ブラは、輝く人・街を応援します!

提供  一般社団法人パートナーズ
オープニング曲「171」
エンディング曲「Touch the rainbow」
演奏  BloomWorks

2025年3月22 日「キッズわぃわぃキッズラジオ」(第64回放送)

この番組は、こどもたちだけで、ヨソでは言えないホンネを
ありのままにしゃべる、わぃわぃキッズラジオ!
わぃわぃキッズ:
MC:あんちゃん(小6)たいきくん(中3)
ミキサー補助:あおくん(中3)
サポーター:クララ(こうのまき) 
この番組は
赤い羽根中央共同募金会 
第10回居場所を失った⼈への緊急活動応援助成を受け
一般社団法人パートナーズの提供でお送りします。 
前半トーク
「お正月のこと、今年のこと」
後半:レクリエーションorクイズ・ゲーム
「マジカルバナナ」
この番組は来週からエフエムわぃわぃのホームページとYouTube、
ポッドキャストで、好きな時間にきくことができます。
「FMYY」でけんさくしてください。

2025年3月22日「 らの会わぃわぃbyネットワークながた」97回〜カンボジアシュムリアップでのNPOスロラニュプロジェクト 3月の1週間滞在の報告


ネットワークながた石倉泰三さんは、日本での障害者自立支援の他に、カンボジア・シュムリアップでの活動も同時に参加されています。その活動はNPOスラロニュプロジェクト。2010年に説0つされました。この活動の発端も人との出会い、その中から現地での小学校建設と共に、現地でのデイケアサービスをカンボジア訪問時には実施されてきたそうです。
そこで見えることはやはり「くらら」の仲間との日常から実感したこと、手に入れたこと、それが世界での活動にも結びついています。