「FMわぃわぃ番組情報」カテゴリーアーカイブ

2020年11月14日「片岡法子と桂福点の虫MEGAネット」第5回

今年に入ってコロナ関連のニュースが中心となり、国際報道の割合がすっかり減ってしまいました。そんな中、中東状勢はどうなっているのでしょうか。

フリージャーナリストの西谷文和さんをゲストにむかえ、
「戦争・紛争地域の今」に、『むしMEGAサイズ』でせまります。

※西谷さんへのインタビューは9月末に行いました。
その後、西谷さんは10月末から中東を訪問されています。
最新情報は、西谷さんのツイッターをご覧ください。

西谷文和 路上のラジオ
https://www.radiostreet.net/
※桂福点も出演させていただいております。ぜひご視聴ください。
(第1回)https://www.radiostreet.net/radio/457/
(第2回)https://www.radiostreet.net/radio/465/

2020年11月14日ワンコイン番組「ベトナム水上人形劇/CHÀO CHÀO! Múa rối nước Việt Nam!」


『ベトナムの風、暮らし、海を越えて~Gặp gỡ văn hoá Việt nam tại Shinnagata』

神戸市長田区には、ベトナムをルーツとする多くの人々が住んでいます。
この長田を舞台に、1000年以上の歴史をもつと言われている、ベトナムの「水上人形劇」を上演するプロジェクトが始まりました。
今年はその一年目。まずは6回のオンライン・プログラムを配信します。長田のベトナム・ワールドへお誘いしながら、「水上人形劇」をご紹介します。最後の6回目は、ベトナムの首都ハノイにあるタンロン劇場と中継で繋ぎ、このプログラムの為のライブ上演を配信します!
Hiện nay, có khá nhiều người gốc Việt đang sinh sống ở quận Nagata, thuộc thành phố Kobe.
Và loại hình văn hóa 1000 năm lịch sử của Việt Nam – Múa rối nước chính thức trở thành dự án biểu diễn tại sân khấu thuộc quận Nagata.
Năm nay là năm thực hiện đầu tiên của dự án với 6 buổi trình diễn trực tuyến. Chúng tôi rất vui mừng chào đón tất cả quý khán giả đến với Thế giới Việt Nam tại Nagata để thưởng thức các tiết mục trình diễn Múa rối nước Việt Nam. Buổi trình diễn cuối cùng (buổi thứ 6) sẽ là buổi cầu truyền hình trực tuyến, kết nối trực tiếp với Nhà hát Múa rối nước Thăng Long!

2020年10月より毎月1回の「FMピパウシ」の番組再開!アイヌの言葉と文化を再びお送りすることが可能となりました。


日本でただ一つのアイヌ語を交えたアイヌ文化の番組
(ここで使われているアイヌ語は出典萱野茂であり、方言:沙流です。アイヌの言葉には地方によりたくさんの方言があります。このことがまた古くからの民族の言葉である証明のように思えます)

オープニング  「ヤイト゚レンペコイキ」
そしてイランカラプテ―の挨拶から始まる「FM二風谷放送~愛称FMピパウシ」の番組が再開しました。
配信のための支援をプロジェクトM様からいただきました!
これからぜひ日本の先住民族アイヌの言葉と文化をゆったりとしたひと時として
毎月1回の放送をお楽しみにしてください。
基本的には第2日曜の配信といたします。
2020年10月11日の放送内容は以下になります。
◆地域のニュース
①「読者の声」欄より 
竹内渉(たけうちわたる)さん66歳
札幌市北区 「安易すぎるアイヌ語使用」
9月24日日付 北海道新聞より
②時代を視(み)る「カネを餌 国の常とう手段」
「核のごみ捨て場と北海道」
蒲田慧(かまたさとし)さん
9月29日付け北海道新聞、文化欄より
③平取 二風谷の博物館で特別展  
アイヌ散文説話を紹介
10月6日付け北海道新聞、「日高」版より
④平取でアイヌ民族の伝統儀式  
サケ遡上に感謝の祈り
10月8日付け北海道新聞「日高」版より
⑤「アイヌ民族サケ漁先住権訴訟」 「国と北海道 争う姿勢」 権利「やっと語れる」
10月10日付け北海道新聞、第一社会面より
◆「梨乃と啓介のポンノ ポンノ」
◆「カムイユカラの紹介コーナー」
「トランネ ヘカチ」(前半)
(からっぽやみの子供の話)
語り:鹿戸よしさん 録音:1975(昭和50)年12月
『萱野茂のアイヌ神話集成第3巻』
 カムイユカラ編Ⅲより
 紹介と解説:植松由貴
◆「萱野茂二風谷アイヌ資料館」からのお知らせ
◆「木村二三夫の言いたい放題」 第56回目
  担当:木村二三夫
◆小松和弘のアイヌ文化にまつわる小話(4)
担当:小松和弘さん(紫雲古津小学校・校長)

Tháng 11 năm 2020 “Món ăn ngon ở địa phương” / 2020年11月「地域のグルメ」

「住みやすい日本を創るための情報発信番組」
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
2020年11月「地域のグルメ」
Tháng 11 năm 2020 “Món ăn ngon ở địa phương”

皆さん、こんにちは。ベトナム夢KOBEのVu Thi Thu Thuyと林貴哉が、今月も日本に暮らすベトナム人に役立つ情報をお伝えします。先月の放送では、「地場産業と外国人」というテーマでお伝えしました。11月の番組では「地域のグルメ」というテーマで番組をお送りします。今回はスタジオと遠隔を組み合わせて収録をしました。
Xin chào Quý vị và các bạn. Thủy và Takaya của Viet Nam Yeumen Kobe xin được tiếp tục truyền tải những thông tin hữu ích dành cho người Việt Nam sinh sống tại Nhật Bản trong chương trình hôm nay. Trong chương trình tháng trước, chúng tôi đã nói về “người nước ngoài và ngành công nghiệp địa phương”. Và trong tháng 11 lần này, chúng tôi sẽ gửi tới các bạn chương trình có chủ đề về “Món ăn ngon ở địa phương”. Hôm nay, chúng tôi kết hợp thực hiện chương trình tại trường quay và thu hình từ xa.

続きを読む Tháng 11 năm 2020 “Món ăn ngon ở địa phương” / 2020年11月「地域のグルメ」

2020年11月7日ワンコイン番組~今週・来週の多言語通訳付き情報~

本日は外国語の通訳のある地域情報・今ちゃんの話題「コインで元気度アップ↑」

2020年11月7日ワンコイン番組

・結核診断with神戸常盤大学健康診断@大国公園 11月8日日曜日10:30~12:30
ベトナム夢KOBEのベトナム語通訳あり



・外国にルーツのあるママのための相談会 11月14日土曜日13:00~16:00
@須磨文化センター

2020年10 月AWEPあんしんつうしん「Mg-CHIKAHAN tayo mga MISIA~外国にルーツのあるお母さんのための 相談会」


2020年10 月の「AWEPあんしんつうしんは、相談会のお知らせです。

日時:2020年11月14日土曜日
場所:須磨文化センター
「Mg-CHIKAHAN tayo mga MISIA~外国にルーツのあるお母さんのための 相談会」
今月のあんしんつうしんは、AWEPが11月14日に開催する「外国にルーツをもつお母さんのための相談会」のお知らせです。
2020年6月、神戸市のスクールソーシャルワーカーの方々がAWEPを訪問されました。
『外国にルーツをもつお母さんにどのようなサポートが可能か』についてのご相談でした。
AWEPとして、子育てや子どもの学校のことで悩みを抱えつつ、身近に相談できる人がおらず孤立しているお母さんたちにどのようなサポートができるか。
気軽に話ができる場、話を聞いてもらえる場、同じような立場のお母さんたちと繋がりあえる場、を作りたいと考えました。相談会の開催は、その第一歩です。
続きを読む 2020年10 月AWEPあんしんつうしん「Mg-CHIKAHAN tayo mga MISIA~外国にルーツのあるお母さんのための 相談会」