平素より当団体の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
私たち多言語センターFACILでは、兵庫県国際交流協会から委託を受け、2022年から兵庫県内に避難されているウクライナ避難民の支援を続けております。生活相談対応や医療機関への同行支援、交流イベントの開催、就労支援などを通じて、自立や地域とのつながりを後押ししています。
このたび、日本での生活が長期化しているウクライナ避難民の方々を対象に、日本の災害や防災・減災について学ぶイベントを開催します。参加者は、「人と防災未来センター」で研究員の解説を聞きながら展示や体験ブースを巡り、日本や兵庫における災害の特徴や備えの大切さを学びます。
また、昼食には非常食と加熱機材を使用し、さらに薪も使ったバーベキューを行い、非常時の食事を体験していただきます。
本イベントについて多くの方に知っていただきたく、下記の通りご案内申し上げます。ご取材・ご掲載をご検討いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
- 日 時:2025年11月22日(土)9:30AM~13:30PM
- 場 所:人と防災未来センター(神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2)
- 共 催:多言語センターFACIL、人と防災未来センター
- 内 容:以下の通り
| 9:15 ~ 9:30 | 参加者集合 | 人と防災未来センター前 |
| 9:30 ~ 9:40 | 入館 | |
| 9:40 ~ 10:10 | 講義(池端研究員) | ブリーフィングルーム2 |
| 10:10 ~ 11:40 | 館内見学(池端・具研究員) | |
| 11:40 ~ 13:30 | 非常食バーベキュー・解散 | 人と防災未来センター1F外(敷地内) |
<問い合わせ先>
NPO法人多言語センターFACIL(担当:青木)
〒653-0052 神戸市長田区海運町3-3-8 たかとりコミュニティセンター内
TEL:078-736-3012
FAX:078-736-2211
メール:facil@tcc117.jp