「YY音源ライブラリ」カテゴリーアーカイブ

2021年8月12日関西学院大学総合政策学部メディア情報学科メディアの実践第4回前半


コロナ禍の学生の生活
~コロナ禍の悩みをzoomで知る~

制作者 関西学院大学 総合政策学部 メディア情報学科 川原菜摘
協力者 東京藝術大学 コントラバス専攻 樋口琴音さん
大阪大学   外国語学部 ドイツ語専攻 小山穂乃香さん

◆番組のねらい/内容の説明
コロナ禍の生活で人との関わりを最小限にすることを求められている現在、周りの人がどのような生活を行っているのか知ることが難しい状況にある。
大学生といっても置かれている状況によって悩みはさまざま。
この番組によって、コロナ禍の問題や悩みに対してのさまざまな工夫を知ってもらいたい。

◆制作過程や方法などで工夫したところ
字幕をつけて、目に見える伝え方をしようと工夫した。
また、あえてBGMを付けずに伝えたいことがストレートに伝わるように工夫した。

◆制作を終えて思うこと
これまで、授業動画などを見てはいたが、自分が製作するとは考えたこともなかった。が、一つ一つの授業での講義で動画がすごく時間をかけて作られていることに気付いた。
すごく難しかったけど、内容としてはスッキリまとめられたと思う。

2021年8月5日関西学院大学総合政策学部メディア情報学科メディアの実践第3回後半


『部屋から出られない14日間-中国のホテル隔離を体験した2人-』

制作者:リ ソウ
出演者:キュウ、ガ

◆番組のねらい/内容の説明
2020年海外から中国に帰国した2人のホテルでの隔離生活や心境の変化をインタビューした。
そのことで視聴者にコロナが、治まることには一部の自我の犠牲をしなければならない場合があることを伝える。そして、インタビューを受けてくれた2人のように、中国のホテル隔離政策に従ったことが重要であり、コロナの感染拡大対策を実施するには、全国民の努力と協力があれば、どの国でも苦しい生活を乗り越え、楽しい生活に戻れることを伝えたいと思っている。

◆制作過程や方法などで工夫したところ
まず、オープニングはパワーポイントで作った。
ナレーションに合わせて、NHKの公式サイドで見つけた関連のニュース、出演者の2人が提供してくれた写真や自分が撮った写真を挿入した。
インタビューの内容を編集する際には、出演者の2人が話した意味が重なっる部分やテーマと関係が特にない話、そして出演者たちの話によって、必要のない誤解が生まれそうな内容をカットすることにした。

◆制作を終えて思うこと
今回の制作を通じて、私は編集の大変さと時間管理の大切さを感じた。特に、インタビューのテーマが決まっていても、どのような質問をするのか、いかに分かりやすく簡潔に情報を伝えるかの難しさを実感した。

2021年8月5日関西学院大学総合政策学部メディア情報学科メディアの実践第3回前半


『姉から聞いたコロナ感染拡大防止対策の話〜中国山東省威海市の場合〜』

制作者:岳槿菡 
出演者:张萌真
    李宗阳
◆番組のねらい/番組の説明
中国で、新型コロナウイルス肺炎を抑えるため、各地域とも早く緊急対策を行った。これらの情報は普段ニュースから知られることが多く、実際はどうであるかは、その現場にいた人から直接、話を聞いてみた。
今回は、実際に中国でコロナ感染防止対策に関わった姉から、中国の感染防止対策はどのように行われてきたかを紹介する。

◆制作過程や方法などで工夫したところ
実際インタビューする時間は長いので、時間内に伝いたいことを伝えるための編集に工夫をした。そして、現場では、実際にどのような感じで働いているのかをもっとわかりやすくため、姉から写真が届いて、映像に入れた。

◆制作を終えて思うこと
制作は思ったよりも時間をかかってしったが、出来上がった瞬間、達成感もあった。映像の編集は一度もしたことがなかったのに、今回はインタビューから編集、字幕など全部一人でできたことがとても嬉しかった。
これからも大事に保存しておきたい映像だ。

Tháng 7 năm 2021 (lần thứ 2) “Sài Gòn Trường Hải – hương vị chuẩn món Việt Nam được tạo nên từ hai mẹ con” / 2021年7月 (第2回) 「親子で作る本場ベトナムの味:サイゴンチュンハイ」

住みやすい日本を創るための情報発信番組
HÃY AN NHIÊN MÀ SỐNG
2021年7月 (第2回) 「親子で作る本場ベトナムの味:サイゴンチュンハイ」
Tháng 7 năm 2021 (lần thứ 2) “Sài Gòn Trường Hải – hương vị chuẩn món Việt Nam được tạo nên từ hai mẹ con”

皆さん、こんにちは。今回はベトナム夢KOBEのThuyとTakayaが、日本に暮らすベトナム人に役立つ情報をお伝えします。
Xin chào quý vị và các bạn! Thủy và Takaya của VIETNAM yêu mến KOBE xin được tiếp tục chia sẻ những thông tin hữu ích cho người Việt hiện đang sinh sống tại Nhật Bản trong chương trình ngày hôm nay.

前回、2021年7月 (第1回) の番組のテーマは「震災と私(2):たった一つの命を守る準備 食べ物編」でした。
Tại số phát sóng lần thứ 1 của tháng 7, chúng ta đã cùng nhau tìm hiểu về “Động đất và tôi (2): Chuẩn bị để bảo vệ mạng sống – Chuẩn bị về thực phẩm”.

今回は、神戸市長田区でベトナム料理店「サイゴンチュンハイ」を経営されている石田チュンハイさんをゲストにお迎えしました。今日の番組では、お店の紹介と石田チュンハイさんの思いを日本語とベトナム語で話していただきました。
Chương trình lần này, chúng tôi đã chào đón sự tham gia của một vị khách mời là anh Ishida Trường Hải hiện đang kinh doanh nhà hàng Việt Nam có tên là “Sài Gòn Trường Hải” tại quận Nagata, thành phố Kobe. Trong chương trình, anh đã giới thiệu về nhà hàng cũng như có những chia sẻ về suy nghĩ của mình bằng cả tiếng Nhật và tiếng Việt.

続きを読む Tháng 7 năm 2021 (lần thứ 2) “Sài Gòn Trường Hải – hương vị chuẩn món Việt Nam được tạo nên từ hai mẹ con” / 2021年7月 (第2回) 「親子で作る本場ベトナムの味:サイゴンチュンハイ」

2021年7月29日関西学院大学メディア情報学科第2回後半『新型コロナウイルス体験談』

『新型コロナウイルス体験談』
◆制作者: 家崎杏
◆インタビュイー:関西学院大学大学生2人

◆番組のねらい/内容の説明
新型コロナウイルスの感染が日々拡大し、緊急事態宣言の発令に伴って、様々な活動が制限されている。しかし私は、今回インタビューに協力してくれた友人二人が感染し、自分が濃厚接触者に当たるかどうか疑われた時に初めて新型コロナウイルスを身近に感じた。
このように、感染者が身近にいない人は感染の可能性が身近にあることを実感しにくいのではないだろうか。
感染を経験した二人の話を聞くことで視聴者に少しでも新型コロナを身近に感じてもらうためにこの番組を制作した。

◆制作過程や方法などで工夫したところ
インタビュアの状況が似ており、質問の内容が同じだったので、一人ずつ話を聞く形ではなく、一つの質問に対し二人が交互に答えるという流れになるように編集した。

◆制作を終えて思うこと
インタビューに協力してくれた二人からはインタビュー前にもホテル療養について話を聞いていた。が、インタビューを通して改めて話を聞き、編集することで、私自身のコロナとの向き合い方ももう一度見直すことができた。

らの会わぃわぃbyネットワークながた53回

今日は先日長田神社前商店街の長田中央市場の入り口に設置された「男はつらいよ~寅さん事象販売機」について、くららべーかりーの石倉泰三さんにお話いただきました。
本人は長田の寅さん、垂水の寅さんの息子さんの発案で、このコロナの時代、なんとかひとり一人が元気になるような取り組みを!ということで生まれた企画だそうです。
この自動販売機!!ぜひ「寅さんの声」を入れ込んでほしいもんです。
♪「元気かい?」「どうしてる?」「よし!俺がなんとかしてやる」
なぁ~~んてね。おせっかいの一言がもらえたら、きっと人の笑顔が増えると思います。

**この番組はプロジェクトMの提供でお送りしています。