新着情報

第10回兵庫・国際協力同志の会(HYOMIC) 研修会のお知らせ

FACILも参加・協力している「国際協力同志の会(HYOMIC)」よりセミナーの告知です。 第10回HYOMICセミナー(テーマ:「共に生きる~身近なことから考える~」)を以下の要領で開催いたします。 現在、神戸の在住外国人は5万人を優に超え、そのために、街でも「多文化共生」という言葉を耳にすることも多いのではないでしょうか。今回のイベントは、そんな神戸で開催するのにぴったりな内容にしまし...

Телефонна консультація для українських біжинців у префектурі Хього.

Для тих, хто евакуювався з України до префектури Хього, ми проводимо телефонні консультації. Ви можете проконсультуватися українською чи російською мовами щодо будь-яких проблем вашого життя, як-от ж...

兵庫県 ウクライナ避難民のための電話相談窓口

ウクライナから兵庫県へ避難してきた人のために、電話で生活相談を受け付けます。 住居、仕事、医療、子どもの教育など、生活についてお困りのことをウクライナ語、ロシア語で相談することができます。専門的な相談については、県内の支援団体や関係機関を紹介します。秘密は守りますので、安心してご相談ください。 電話番号 078-736-3012(多言語センターFACIL) ...

「Social Design+」からご寄付をいただきました

多言語センターFACILが応援先として参加していた「Social Design+」プロジェクト。大阪ガス会員の皆さんが獲得ポイントで市民活動を応援するという寄付プロジェクトでしたが、このほどめでたく寄付をいただくことができました!寄付先でFACILを選んでくださった皆様、そして大阪ガスの皆様、ありがとうございました!(写真は寄付証書授与式にて) ...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 27