新着情報

神戸市での取り組み~医療通訳を社会の仕組みにしたい~

FACILでは2003年から医療通訳システム構築へ向けて、さまざまな活動に取り組んできました。 これまでの8年におよぶ活動を土台にして、2011年度より神戸市と神戸市内の3つの病院(神戸市立医療センター中央市民病院・神戸市立医療センター西市民病院・西神戸医療センター)、FACILが協働で行う医療通訳派遣モデル事業が始まりました。この事業では通訳料を病院と患者が分担して負担します。 ...

たかとり教会・TCC再生再会5周年記念イベントが開催されました!

2012年5月27日(日)、初夏の好天に恵まれ、「たかとり教会・TCC再生再会5周年記念イベント」がカトリックたかとり教会にて開催されました。 阪神・淡路大震災時、教会内にできた救援基地に集まった人々の活動が発展して、現在10団体が拠点を置く市民活動センターTCC(たかとりコミュニティセンター)となりました。多言語センターFACILもこのTCCを構成する団体の一つです。ここはカトリック教会、...

被災フィリピン人女性グループによる情報発信活動に寄付をいただきました。

多言語センターFACILは、東日本大震災直後より被災したフィリピン人女性グループが自ら情報を発信する活動に協力しています。 (活動の様子はコチラ) 本活動に対して、「三田市国際交流協会」と「楽しもう英会話」(代表 井上 剛さま)より各10万円ずつご寄付をいただきました。 三田市国際交流協会では運営する英会話講座の受講料の一部を、東日本大震災の復興支援金に充当するとして受講者を募集され、支...

災害情報ラジオ番組「たげんごいんふぉ」

FACILではFMわぃわぃと協力して災害情報ラジオ番組「たげんごいんふぉ」を制作しています。 福島県災害ボランティアセンターが発行する災害ボランティアセンター通信「はぁとふる・ふくしま 別冊」。 FACILは地域研究コンソーシアム(JCAS)を通じて応募して下さったボランティア翻訳者とFACIL翻訳登録者有志の方々とともに、この「はぁとふる・ふくしま 別冊」の内容を英語、中国語、韓国朝...

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27