新着情報

FACILの医療通訳に関する事例紹介がウェブマガジン『留学交流』掲載されました

多言語翻訳通訳イメージ

独立行政法人日本学生支援機構のウェブマガジン『留学交流』2019年 12月号 Vol.105に FACIL理事長 吉富志津代による医療通訳の事例紹介が掲載されました。 ウェブマガジン『留学交流』 ページ内中ほど(「医療通訳システム構築をめざす活動-多言語センタ―FACILの事例から-Activities Aimed at Building a Medical Interpretation...

エジプト、ペルシャなどイスラム料理レシピ付!「食を通して知るイスラム世界の多様性」パンフレット

イランの代表的な家庭料理「ゴルメ・サブズィ」

2018年度、FACILが数回にわたって開催した多文化イベント「食を通して知る・イスラム世界の多様性」は、エジプト、インドネシア、イラン(ペルシャ)、トルコ、といったイスラム文化にある国々のお料理を食べながら、草の根レベルでイスラムを知ろう、という趣旨で開催されました。 さて、このほど、このとき制作・配布されたパンフレットをホームページにアップします。 このパンフ、注目すべきは、イ...

医療通訳者インタビュー 松原マリナさん(ポルトガル語通訳者・関西ブラジル人コミュニティ代表)

医療通訳インタビュー松原さん

神戸市長田区のインターネット放送局「FMわぃわぃ」のラジオ番組「医療通訳ラジオ講座」として オンエアされたものテキストにしたものです。 このインタビューを音声で聴くには、「医療通訳ラジオ講座」のページをご覧ください。 松原マリナさん(特定非営利活動法人 関西ブラジル人コミュニティ 代表) 関西ブラジル人コミュニティ(以下「CBK」)の活動とは...

FACIL代表 吉富志津代 監修の本、その他の著書の紹介

「同級生は外国人!?多文化共生を考えよう」カバー

「医療通訳4.0」 (日本語) (連 利博・吉富 志津代 [監修]) (出版社宣伝用文より転載)移民法改正に伴って外国人労働者が増えた1990年代以降、アジアからの技能実習生が急増する新たな時代を迎え、わが国の医療通訳のあり方も進化しなければならない。本書は、これまで医療通訳には登場しなかった言語の対応も含め、それぞれの立場から医療通訳4.0がどこへ向かうべきかを考察する Am...

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 32