新着情報

ソウル出張報告

1月末からソウル出張に行ってきました。 日本と韓国の両国で「バイリンガル環境で育つ子どもたちの言語形成と教育」に関するシンポジウム(日程未定、8月後半か9月初めころで調整中)が予定されていて、日本での開催において、FACILが同時通訳のコーディネートを担当することになっているためです。 今回、いくつかの韓国の市民団体と会話を積み重ねる中で、言語形成という切り口ながら教育や多文化・多言語政策にま...

開催のご報告:医療通訳者座談会と性暴力被害者支援講座

11月29日(土)、たかとりコミュニティーセンターで医療通訳者座談会&性暴力被害者支援講座が開催されました。 当日は現役の通訳者の方だけでなく、医療通訳や性暴力被害者支援に関心のある方にもご参加頂きました。座談会では医療通訳の問題点や通訳者としての悩みなどを皆で共有し合うことが出来、今後の更なる課題を発見する機会となりました。支援講座では講師の方をお招きし、性暴力に関する理解を深めると同時に、被...

医療通訳者座談会&性暴力被害者支援講座

いつもFACILの医療通訳の取り組みにご協力いただき ありがとうございます。 来る11月29日(土)午後に「医療通訳者座談会&性暴力被害者支援講座」を開催します。 兵庫県内には性暴力被害者が受診する指定病院があり、今後、医療通訳を依頼される可能性もあります。 この機会にぜひご参加ください。 -------------------------------------------------...

プロキューブニュースレターVol.12

あっという間に時が経ってしまいましたが、立命館大学から2名、インターンに来てくれました。 彼らがプロキューブニュースレターを作ってくれました。その中から一部、紹介します。 表紙 FACILについて 編集後記 お二人ともお疲れ様でした!...

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 27