- YY音源ライブラリ
- 震災特別番組25年「関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作シリーズ~ふたつの災害を越えて」10年前に学生制作番組の追跡取材番組 その5/5(山中ゼミ3)
- 震災特別番組25年「関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作シリーズ~ふたつの災害を越えて」10年前に学生制作番組の追跡取材番組 その4/5(山中ゼミ2)
- 震災特別番組25年「関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作シリーズ~ふたつの災害を越えて」10年前に学生制作番組の追跡取材番組 その3/5(山中ゼミ1)
- 震災特別番組25年「関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作シリーズ~ふたつの災害を越えて」10年前に学生制作番組の追跡取材番組 その2/5(津田ゼミ2)
- 震災特別番組25年「関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作シリーズ~ふたつの災害を越えて」10年前に学生制作番組の追跡取材番組 その1/5(津田ゼミ1)
- 2021年1月10日「FM二風谷放送FMピパウシ」第237回
- 1995年阪神・淡路大震災は、自分のできること、それを行動に移す「日本のボランティア元年」であった!
- 2021年1月16日「はばたけ!翔風タイム」震災26年の神戸と震災10年の原町との交流番組「未来へ 震災とコロナと共に」
- 2021年1月16日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第7回
- January 2, 2021 MASAYANG TAHANAN about US!
- 2020年12月26日第24回「放課後ジュニアラジオ部」
- December 26 MASAYANG TAHANAN Precautions regarding Coronavirus!!
- 2020年12月26日「AWEPあんしんつうしん」コロナウィルスのちゅうい!
- 2020年12月26日第50回「わぃわぃキッズラジオ」
- 2020年12月26日らの会わぃわぃbyネットワークながた~震災の話、コロナの話、ガッツくんTシャツ!
- 2020年12月13日FM二風谷放送FMピパウシ#236
- 2020年12月12日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その7 前半
- 2020年12月12日「片岡法子・桂福点のむしMEGAネット」第6回
- 2020年12月5日「ワンコイン番組」神戸国際支縁機構岩村義雄理事長の心の声を聴くお話。
- 2020年12月5日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その6 後半
- 2020年12月5日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その6 前半
- 2020年11月28日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その5 後半
- 2020年11月28日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その5 前半
- 2020年11月28日「らの会わぃわぃbyネットワーク長田」ゲストはM.Y.S.Kobe!
- 2020年11月28日「ワンコイン番組」長田神社近くの濱田治療院登場!
- 2020年11月21日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1その4 後半
- 2020年11月21日第38回 『街ブラ~人と街とくらしを探る』
- 2020年11月AWEPあんしんつうしん~コロナウィルスのびょうきにならないようにちゅういすること。
- 2020年11月21日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1その4前半
- 2020年11月21日「ワンコイン番組~ホザナ・ハウスの森代表のお話」
- Nobyembre 21, 2020 Programa ng pamayanan ng Pilipinas na "MASAYANG TAHANAN" panimulang programa
- 2020年11月8日日曜日FM二風谷放送局「FMピパウシ」第235回
- 2020年11月14日「放課後ジュニアラジオ部」
- 2020年11月14日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その3 後半
- 2020年11月14日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その3 前半
- 2020年11月14日第49回わぃわぃキッズラジオ
- 2020年11月14日「片岡法子と桂福点の虫MEGAネット」第5回
- 2020年10月より毎月1回の「FMピパウシ」の番組再開!アイヌの言葉と文化を再びお送りすることが可能となりました。
- 2020年11月7日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その2後半
- 2020年11月7日ワンコイン番組~今週・来週の多言語通訳付き情報~
- 2020年10月24日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」今日のゲストはバイク屋SAKAE代表達家(タツケ)昇次さん
- 2020年10月24日「ワンコイン番組」タイからの連絡を受け、現場の人々の声を聞く!
- 2020年10月17日「ワンコイン番組」~サイクリングは素敵です!とアカデミー賞。
- 2020年10月17日 第37回 『街ブラ~人と街とくらしを探る』
- 2020年10月10日@カトリックたかとり教会、たかとりコミュニティセンターの日常
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その9 後半
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その9 前半
- 2020年10月10日第48回わぃわぃキッズラジオ「久しぶりのスタジオ収録イエーイ✌️」
- 2020年10月10日「片岡法子・桂福点の虫MEGAネット」第4回
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その8 後半
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その8 前半
- 2020年10月3日ワンコイン番組「放送文化基金賞隈元信一さんのFMYY推薦理由、今ちゃんのススキ物語」
- 2020年10月3日「第46回放送文化基金賞推薦委員隈元信一氏のFMわぃわぃ推薦理由」
- 震災25年特番関学山中速人研究室/FMYY共同制作シリーズ「ふたつの災害を越えて」専門家に聴く。その2 9月26日「新型コロナ禍の世界~どこから来てどこにいくのか」日本社会の問題点は、どこにあるのか。
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その7 前半
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その7 後半
- 2020年9月26日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」長田の寅さん、須磨寺での出会い!
- 2020年9月「AWEPあんしんつうしん」Lockdown Report in Philippines
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その6 後半
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その6 前半
- 2020年9月19日「ワンコイン番組」チェンジに期待!
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その5 後半
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その5 前半
- 2020年9月12日わぃわぃキッズラジオ第47回
- 2020年9月12日片岡法子・桂福点の「むしMEGAネット」第3回
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その4 後半
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その4 前半
- 2020年9月5日コミュニティAD「日本国籍の人の海外から帰国How to」
- 2020年8月AWEPあんしんつうしん「日本は毎日暑いです」「SA NGAYON, ARAW-ARAW AY LUBHANG NAPAKAINIT DITO SA BANSANG HAPON」
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その2 後半
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その2 前半
- 2020年8月22日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」垂水の寅さん参上!
- 2020年度関西学院大学山中速人研究室/FMYY共同制作番組メディアの実践「コロナ禍の生活を記録する~学生たちの映像フィールドノート」その1
- 2020年8月15日 第36回『街ブラ~人と街とくらしを探る』
- 2020年8月15日ワンコイン番組~平和への決意
- 2020年08月08日放課後ジュニアラジオ部 第22回
- 2020年08月08日わぃわぃキッズラジオ 第46回
- 2020年8月8日「むしMEGAネット」第2回目
- 震災25年特番シリーズ関西学院大学山中研究室/FMYY共同制作「ふたつの災害を越えて」~専門家に聴くその1
- 2020年8月1日土曜日ワンコイン番組~今日はFMYYのあるたかとりコミュニティセンター設立20周年!
- YYJournal長田の視点~YY論説番組第4回 7月タイからの報告
- 2020年7月25日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」新商品開発の仲間がゲスト!
- 2020年7月25日「ワンコイン番組」多文化共生ガーデンの紹介。
- 2020年7月11日第21回「放課後ジュニアラジオ部」
- 2020年7月11日第45回「わぃわぃキッズラジオ」
- 2020年7月11日新番組~片岡法子・桂福点「むしMEGAネット」第1回
- 2020年7月11日「ワンコイン番組」コロナ禍での被災地支援
- 2020年7月4日「ワンコイン番組」総会終了報告と警戒レベル
- 2020年6月27日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」石倉泰三さん理事長勇退!
- 2020年6月AWEPあんしんつうしん 「Broadcast sa Hunyo」COME and JOIN “MASAYANG TAHANAN” !!!
- 2020年6月20日「YYJournal長田の視点」コロナ騒動顛末1「あのライブハウスはどうなった!」
- 2020年6月20日「ワンコイン番組」今日は今ちゃんがリアル参加!
- 2020年6月20日 第34回『街ブラ~人と街とくらしを探る』
- 2020年6月放送 第44回「わぃわぃキッズラジオ」 今日のトークテーマは「分散登校がはじまって」
- 2020年6月13日「ワンコイン番組」リアル参加とSkype参加!
- 2020年6月6日「ワンコイン番組」コロナ災害をジェンダー視点で考える
- 2020年6月FMYYコミュニティAD「長田区長から~コロナ災害禍にある長田区民のみなさんへ」
- 2020年5月23日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」今月は生出演
- 2020年5月16日第33回『街ブラ~人と街とくらしを探る』
- 2020年5月YYJournal~長田の視点」第3回 オーストリア、グラーツから「市民性とは何か?」を考える。
- 2020年5月9日第20回「放課後ジュニアラジオ部」
- 2020年5月9日第43回「わぃわぃキッズラジオ」
- 2ヵ月ぶりのワンコイン番組~本日はLINE音声収録でお送りしました。
- 2020年4月25日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」遠隔での収録です。
- 2020年4月「放課後ジュニアラジオ部」今月は遠隔収録でお送りします。
- 2020年4月「わぃわぃキッズラジオ」今回は遠隔操作!
- 2020年4月YYJournal 長田の視点~YY論説番組 4月「医療社会学の視点でコロナ感染とコロナ感染対策を考える」
- 2020年3月AWEPあんしんつうしん「Para sa mga dayuhang nagtatrabaho sa isang kumpanya」
- 2020年3月28日らの会わぃわぃbyネットワーク長田 障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等。
- 2020年3月のわぃわぃキッズラジオと放課後ジュニアラジオ部はコラボでコロナについて配信。
- 2020年3月7日「ワンコイン番組」FMYYでのコロナ予防番組紹介と311東日本の9年目!
- 2020年3月「즐거운 잔소리 시간」
- 2020年2月「AWEPあんしんつうしん」Handwashing for Infection Control: Coronavirus
- YYJournal 長田の視点 2020年3月第1回論説番組「徴用工裁判を人権の視点で見る」
- 2020年2月22日土曜日「ゆうかりに乾杯!」兵庫高校の現役1年生が出演!
- 2020年2月22日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」排除する気持ちって?!
- 2020年2月22日「ワンコイン番組」多文化共生ガーデン進捗と語り部inトルコ
- コミュニティAD2020年2月20日Sponsored by Sasakawa Peace Foundation Overseas press visited FMYY
- 2020年2月「奄美専門チャンネル~南の風」25回目の奄美冬の旅
- 2020年2月の放課後ジュニアラジオ部!
- 第32回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2020年2月のキッズラジオ
- 2020年2月8日「ワンコイン番組」春のいろいろ~~
- 2020年1月AWEPあんしんつうしん~The workmate's donation to the Philippine volcanic eruption.
- 2020年1月25日「ゆうかりに乾杯!」兵庫高校出身者は多様です!
- 2020年1月25日「はばたけ!翔風タイム!」福島県立原町高校との交流番組
- 2020年1月25日「関西学院大学・FMYY共同制作番組 第3回女たちの記憶をつなぐ~阪神・淡路大震災25年、被災の記憶を未来に伝えるために」
- 2020年1月25日「らの会わぃわぃbyネットワークながた」
- 2020年1月18日阪神・淡路大震災25年 特別調査報道番組「震災後世代は、阪神・淡路大震災の記憶をどう継承するのか~阪神・淡路大震災25年、被災の記憶を未来に伝えるために」第2回
- 2020年1月18日「ワンコイン番組」1995年震災後のたかとり救援基地を語る。
- 25年めの1.17、生配信は「ワンコイン特別版」と「南の風特別版」です
- 2020年1月の放課後ジュニアラジオ部!
- 第31回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2020年1月11日阪神・淡路大震災25年特別番組「災害の記憶と遺構を考える」~阪神・淡路大震災の記憶を未来に伝えるために~
- 2020年1月のわぃわぃキッズラジオ
- 2020年1月11日「ワンコイン番組」間もなく25年を迎えます!
- 2020年1月4日ワンコイン特別番組「わるがき拝拝」宗教のボーダーを越えた25年を語る。
- 2019年12月28日「ゆうかりに乾杯!」
- 関西学院大学山中速人研究室・エフエムわいわい共同制作番組 学生制作番組1「阪神・淡路大震災から25年〜多文化共生の街づくりは進んだか・その2
- 2019年12月28日「らの会わぃわぃbyネットワーク長田」震災25年を迎える今、次世代に伝えたいこと。
- 2019年12月28日「ワンコイン番組」~昨今の台風被害の概要と台風19号被災地へのFMYY募金の活用報告。
- 2019年12月奄美専門チャンネル
- 関西学院大学山中速人研究室・エフエムわいわい共同制作番組 学生制作番組第2回「阪神・淡路大震災から25年〜減災研究者からみた大震災と教訓〜」
- 2019年12月21日「ワンコイン番組」年の瀬のよそおい
- 2019年12月の放課後ジュニアラジオ部!
- 第30回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 関西学院大学山中速人研究室・エフエムわいわい共同制作番組 学生制作番組1「阪神・淡路大震災から25年〜多文化共生の街づくりは進んだか・その1
- 2019年12月のわぃわぃキッズラジオ
- 2019年12月14日「ワンコイン番組」震災と日韓の繋がり!
- 2019年12月AWEPあんしんつうしん~AWEP主催第2回目の上映「夜間中学Ⅱ」
- 2019年12月7日ワンコイン番組FMYYは、どの番組でも1.17について語ります。
- 2019年11月 YYJournal~長田の視点 YYニュースレター連携企画「表現の不自由」
- 2019年11月16日「ゆうかりに乾杯!」今回は第3土曜日に生配信!
- 2019年11月16日「ワンコイン番組」今ちゃんとFMYY取材中の立命学生が参加。
- 2019年11月14日「コミュニティAD」JICAミャンマー メディア・防災担当職員来訪
- 2019年11月の放課後ジュニアラジオ部!
- 第29回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年11月のわぃわぃキッズラジオは1時間拡大版!
- 2019年11月9日「ワンコイン番組」龍谷大のゼミ生が参加。
- 2019年11月5日「奄美専門チャンネル~南の風」災いが起こる時は…
- 2019年11月AWEPあんしんつうしん「罹災証明」と「こんばんわⅡ」その2
- 2019年10月29日「コミュニティAD」シャプラニール・ネパールプロジェクト
- 2019年10月26日「ゆうかりに乾杯」第150回
- 2019年10月26日 らの会わぃわぃbyネットワーク長田
- 2019年10月26日ワンコイン番組 第4週は耳で聴くYouTube👂
- 2019年10月の第2土曜のワンコインはイレギュラー配信
- 2019年10月「奄美専門チャンネル~南の風」第445回目特集安田宝英!
- 第17回おやつはべつばら~実況中継
- 2019年10月12日「ワンコイン番組は台風19号情報とそれによるイベント中止と番組中止のお知らせ」
- Latin-a 台風情報 Última información sobre el super tifon No. 19.
- 2019年10月AWEPあんしんつうしん 9月23日「こんばんはⅡ」パネリストの声 その1
- 2019年10月「YYJournal 長田の視点」~民主主義を守るとは?~
- 2019年10月5日「ワンコイン番組」第1土曜日は韓国語+中国語と今ちゃんの情報!
- 2019年9月28日「第149回ゆうかりに乾杯」
- 2019年らの会わぃわぃbyネットワーク長田~誰でもサーキットに出てみたい!を実現。
- 2019年9月28日「ワンコイン番組」音声での配信のメディアってどういう効果がある?
- 2019年9月21日ワンコイン番組「出会いの場~繋がりの場」を実感!
- 2019年神戸学院大学キャリアアップセンターインターン生②「新天皇の誕生」
- 2019年神戸学院大学キャリアアップセンターインターン生①「もし明日地震が起こったら」
- 2019年度神戸学院大学インターン生制作番組③堺早希「自分探しの旅~養護教諭と出会った頃の私を振り返って~」
- 2019年神戸学院大学インターン生制作番組②東権裕美「“私”は誰か~在日外国人の場合~/現代の在日を生きる人」
- 2019年9月の放課後ジュニアラジオ部!
- 第28回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年9月のわぃわぃキッズラジオ!
- 2019年9月14日「ワンコイン番組」蔀さん+神戸学院大インターン+立命管大学+dbスタッフ+長田区役所と参加者満載になりました~~!
- 2019年度神戸学院大学インターン生作品①松木&池淵
- 2019年AWEPあんしんつうしん「AWEPのイベント「こんばんはⅡ」」のお知らせ。
- 2019年8月24日「ゆうかりに乾杯!」
- YYJournal~長田の視点「犯罪を犯した人の社会復帰における課題」2/2
- YYJournal~長田の視点「犯罪を犯した人の社会復帰における課題」1/2
- 2019年8月24日「らの会わぃわぃbyネットワーク長田」
- 2019年8月24日「らの会わぃわぃbyネットワーク長田」
- 2019年8月24日「ワンコイン番組」YYJournalの告知と現在FMYYで活動中神戸学院大学インターン生
- 2019年神戸市立須磨翔風高校放送部「はばたけ!翔風Time!」8月
- 2019年8月17日奄美専門チャンネル~南の風「私蔵ライブ音源から」
- 2019年8月17日ワンコイン番組~ラジオ体操・日中友好・御影倶楽部初登場!
- 2019年8月の放課後ジュニアラジオ部!
- 第27回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年8月のわぃわぃキッズラジオ!
- コミュニティAD~2019年8月6日「大手前大国際看護学部実習 中間報告」
- AWEPあんしんつうしん2019年8月~Typhoon and rain measures in Japan日本での台風・大雨対策
- 2019年8月3日ワンコイン番組~夏についてのエトセトラ・中国語も韓国語も飛び交います!
- コミュニティAD~大手前大学国際看護学科国際看護学実習~
- 2019年7月27日「第147回ゆうかりに乾杯」
- 2019年7月7日「らの会わぃわぃbyネットワーク長田」ゲストと石倉夫妻!
- 2019年7月27日のワンコイン番組 たかとりに開設された母語センターと21日の参議院選挙!
- Report on July 24, 25,2019 "KOBE studies Chulalongkorn University in Thailand"
- コミュニティAD 2019年7月23日 805たんばFMさん来局!コミュニティメディアの持つ力。
- 2019年7月20日「ワンコイン番組」パウロ・川福・久男さん追悼番組
- 2019年7月の放課後ジュニアラジオ部!
- 第26回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年7月のわぃわぃキッズラジオ!
- 2019年7月13日ワンコイン番組~選挙!他郷暮らし・イベント~
- 즐거운 잔소리 시간~7월「혜은이 씨의가요에 대해」
- AWEPあんしんつうしん7月~「防災(ぼうさい)」~&Talkは、Multicultural children's supporter! こども多文化共生サポーター
- 2019年7月奄美専門チャンネル~南の風「令和時代の奄美について語ろう」
- 2019年7月6日「ワンコイン番組」YouTubeで生配信!
- 2019年6月29日配信「6/21の特別バージョンワンコイン」全国紙管工業組合青年部研修会
- 2019年6月22日「第146回ゆうかりに乾杯」
- 2019年6月22日「らの会わぃわぃbyなっとワーク長田」長田の体操披露!
- 2019年6月22日ワンコイン番組は、まったり昼の井戸端!
- ★奄美専門チャンネル「南の風」2019年6月の放送
- 第25回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年6月の放課後ジュニアラジオ部!
- 2019年6月のわぃわぃキッズラジオ!「得意なことを言い合おう!!」
- 2019年6月8日「ワンコイン番組」
- AWEPあんしんつうしん 2019年6月1日8日
- 2019年5月25日「第145回ゆうかりに乾杯」
- らの会わぃわぃbyネットワークながた 提供はプロジェクトM。
- 2019年5月25日「ワンコイン番組」ご要望に応えてクロマキー配信!
- 奄美専門チャンネル「南の風」2019年5月の放送
- 2019年5月18日「奄美専門チャンネル~南の風」平成30年を奄美から見る。その3
- 第24回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年5月18日「ワンコイン番組」今日は神戸の全区で区民フェスティバル。
- 2019年5月の放課後ジュニアラジオ部!
- 2019年5月のわぃわぃキッズラジオ!「心の叫び!」
- 2019年5月11日「ワンコイン番組」ゴールデンウィークって??
- 즐거운 잔소리 시간<오늘방송 한국 가곡>
- AWEPあんしんつうしん 5月 Tips and Info from AWEP on MAY
- 2019年5月4日「ワンコイン番組」改元・憲法についても話題!
- 「第144回ゆうかりに乾杯」のゲストは、特定非営利活動法人Oneself 理事長の中野みゆきさん
- らの会わぃわぃbyネットワーク長田‼春の情報満載!
- 2019年4月27日「ワンコイン番組」花水木まつり!
- 奄美専門チャンネル~南の風~さようなら「平成」〈平成時代の奄美30年間を振り返る VOL.02〉
- Muban Chom Bueng Rajabhat University Japan Kobe model studies tour produced by FMYY.
- 第23回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 本日のワンコイン番組にプロボノから参加!タイからの視察も!
- 2019年4月の放課後ジュニアラジオ部!
- 2019年4月のわぃわぃキッズラジオ! 第3期がスタートしました!
- 今日のワンコインはYouTubeなしの音声のみです!
- 福島の声「Voice of FUKUSHIMA」2011年3月11日福島原発2号で!その1
- 즐거운 잔소리 시간<오늘방송주제인: 현봉학(玄鳳學)선생님에대해서>
- AWEPあんしんつうしん~2019年4月改定入管法について!
- 2019年ワンコイン番組 新人ミキサーが登場
- 3月の第5土曜日はKIITOとのコラボ「ワンコイン番組」!
- 2019年3月23日「ゆうかりに乾杯!第143回」
- 2019年3月23日「ワンコイン番組」
- ★奄美専門チャンネル「南の風」2019年3月の放送
- 関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作 第5回
- 第22回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年3月の放課後ジュニアラジオ部!「中学校の思い出」
- 関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作 第4回目
- 2019年3月のわぃわぃキッズラジオ!「6年生に質問してみた」
- 2019年3月9日のワンコイン番組~来週16日は再放送です!
- AWEPあんしんつうしん~2019年3月「夜間中学」
- 「KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT vol.1」Rebroadcasting 2th&9th inENGLISH
- 2019年3月2日9日「KOBE bridging JAPAN & AFRICA through ICT」第1回をもう一度!日本語
- 関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作 第3回
- 2019年3月2日「ワンコイン番組」3.1独立運動、そして311東日本大震災
- 2019年2月23日「ゆうかりに乾杯!」
- シリーズ多様性のある街/長田を考える その4
- 関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作第2回
- 2019年2月23日ワンコイン番組多様な人々の参加です!
- 福島の声~Voice of FUKUSHIMA 2月16日からのシリーズ2回目神戸の声Voice of KOBE
- 2019年2月16日ワンコイン番組 日台友好歴史探訪旅行記 その3
- 奄美専門チャンネル「南の風」2019年2月の放送
- シリーズ多様性のある街/長田を考える その3
- 関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年卒業制作その1
- 第21回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 福島の声~Voice of FUKUSHIMA 2月16日は3回シリーズで神戸からの声~Voice of KOBE
- 2019年2月の放課後ジュニアラジオ部!「意外な記念日を調べてみた!」
- シリーズ多様性のある街/長田を考える その2
- 2019年2月のわぃわぃキッズラジオ!「このごろ学校であったことは?」
- 2019年2月9日ワンコイン番組 今週も続きます!台湾友好歴史旅行記その2
- 奄美専門チャンネル~南の風 2019年1月/まず去年のおさらいから。
- 長田今昔物語~千夜一夜 2019年2月2日その最初から再放送!
- 2019年2月AWEPあんしんつうしん
- 2019年1月26日ゆうかりに乾杯!
- 2019年1月26日のワンコイン番組
- シリーズ 多様性のある街/長田を考える「世界の街角で多様性について考える旅」その1
- 神戸市立須磨翔風高校~はばたけ!翔風タイム1月
- 2019年1月17日木曜日~24年目の「1.17KOBEに灯りをinながた」会場の公開収録番組1
- 第20回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2019年1月12日のワンコイン番組!来週はワンコインの生はお休みです。。
- 2018年度「子どもいちば」宮川小学校3年生編!
- AWEPあんしんつうしん Earthquake Early Warning
- 2019年1月5日、本年最初のワンコイン番組 東京国立からのお二人と神戸新聞社の記者のご参加です。
- 2019年新年のFMわぃわぃごあいさつ!
- YY JOURNAL 長田の視点「美の凱旋」2018年12月22日
- ゆうかりに乾杯!2018年12月22日140回
- 2018年最後のワンコイン番組「女性4人語りました」
- FMYYコミュニティAD「2018年子どもいちば第2弾~長田小学校」
- 12月の「AWEPあんしんつうしん」年末年始の病気の時の☎
- 2018年12月17日月曜日PHD協会の3つの国からやってきた3人の研修生。
- 2018年12月15日のワンコイン番組「音の持つ力・気づきの大切さ」
- 第19回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 兵庫高校同窓会番組「ゆうかりに乾杯!」
- 室内小学校3年「子どもいちば 大成功~~~」
- 2018年12月1日ワンコイン番組~この時期はやはり1月17日が話題に上がります!
- ワンコイン番組、今日は神戸ソーシャルブリッジさんと下町芸術祭MEME。
- 第18回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 11月10日のワンコイン、17日も再放送します!
- 長田中学のトライやるウィーク。最後はベトナム夢KOBEの告知番組つくり。
- 2018年11月3日・10日「AWEPあんしん通信」風疹!!
- 2018年11月3日文化の日のワンコイン番組~多様性の展開!!
- 10月27日ワンコイン番組「AFRICA TODAY」センダ先生は最後に参加!
- 2018年10月27日の「ゆうかりに乾杯!」
- FMわぃわぃアーカイブ番組配信のお知らせ「耳で読み解く日本国憲法」
- 10月20日「ワンコイン番組」いろんな阪神・淡路大震災体験が飛び出しました!
- 第17回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 奄美専門チャンネル「南の風」~奄美にとって明治150年を問う第3回~
- 2018年10月13日「ワンコイン番組」インドネシア・ロンボクから中継!
- AWEPあんしんつうしん~10月号「災害時無料Wifi00000japan」
- 2018年10月6日土曜日「おやつはべつばら」スタート!今年は「グージー杜フェスも」!
- 「ワンコイン番組」2018年9月29日~市民ネットワークで創る祭り!
- ゆうかりに乾杯!2018年9月29日(今月は第5土曜日の放送でした)
- 9月のママトーーク、テーマは 「女性の働きと社会の在り方」
- 2018年9月15日「ワンコイン番組」
- 兵庫高校OB番組「ゆうかりに乾杯!」2018年8月
- 第16回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- 2018年9月8日のワンコイン~災害に対して今考える!
- AWEPあんしんつうしん9月Importanteng Paalala pos a pag-iwas sa kalalamidad sa buwan ng September.September
- 第25回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 本日のワンコイン番組~スタジオは超満員!
- 8月のママトーーク、テーマは 『この夏のイライラした思い出!』
- 2018年8月25日のワンコイン番組は「インターン生」にきく!
- YYJournal~長田の視点「美と健康 神戸女学院大学高岡研究室」
- 2018年8月の「神戸市立須磨翔風高校~はばたけ!翔風タイム」♪
- 8月18日のワンコイン番組~秋風が吹いていました。
- 奄美専門チャンネル【奄美にとって明治150年を問う】シリーズ第2回
- 第15回 街ブラ~人と街とくらしを探る
- ワンコイン番組8月11日も盛りだくさん!
- 8月4日のワンコイン番組
- 「AWEPあんしんつうしん8月」熱中症・Heatstroke
- 第24回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 7月のママトーーク、テーマは「離乳食」
- 2018年7月の「ゆうかりに乾杯!」
- 奄美専門チャンネル【奄美にとって明治150年を問う】シリーズ第1回
- 7月21日の「ワンコイン番組」神戸ソーシャルブリッジのプロボノたちが参加
- 7月14日土曜日のワンコイン番組~土砂災害と夏越ゆかた祭
- AWEPあんしんつうしん 第1回
- 第23回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- いまどきのメディアリテラシー「夏の特番 ドイツはどこにむかうのか?」
- 「ゆうかりに乾杯!」
- 6月のママトーーク、テーマは「性教育について」
- 6月23日のワンコイン、今日は沖縄慰霊の日、恒久平和の誓いの日でもあります。
- 奄美専門チャンネル~南の風 2018年6月番組
- 6月16日土曜日のワンコイン番組、今日はFMYYの総会の日でもあります。
- 第14回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 関西学院大学総合政策学部、山中速人研究室山中ゼミ生進級番組8/7・9/7
- 6月9日のワンコイン番組に神戸学院大学人文通信取材陣が来訪!
- 関西学院大学山中ゼミ「昭和に生きた人々にきく!」6/7・7/7
- 関西学院大学総合政策学部、山中速人研究室山中ゼミ生進級番組 4/7・5/7
- 第22回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 6月2日のワンコイン番組
- ゆうかりに乾杯!5月はTCCの仲間がゲスト。
- 5月のママトーーク、テーマは「叱る?叱らない?」
- 5月26日のワンコイン番組、地域情報と最年少の出演者!
- 関西学院大学山中ゼミ「昭和に生きた人々にきく!」2/7・3/7
- 本日の「YYJournal~長田の視点」は17年4月に放送したスポーツに関する高田さんの意見を再放送します。
- 第13回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 関西学院大学山中ゼミ「昭和に生きた人々にきく!」1/7
- 5月19日のワンコイン番組で18日日独交流事業受け入れの報告。
- 奄美専門チャンネル「南の風」5月19日放送
- 5月12日のワンコイン番組「長野の地震速報と妹尾中学インタビュー」
- 第21回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- YY JOURNAL長田の視点「芸術は神戸を救うか?」
- 4月28日「ゆうかりに乾杯!」
- 4月のママトーーク、今月は子育て奮闘トークです。
- 4月28日土曜日ワンコイン番組~南北首脳会談!
- 奄美専門チャンネル「南の風」~4月21日
- 4月21日のワンコイン番組少しとんがっています。
- 第12回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 4月14日のワンコイン番組
- 2018年度最初のワンコイン番組4月7日盛りだくさん!
- 第20回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 多言語センターFACIL企画「医療通訳講座2018」その2
- 第131回「ゆうかりに乾杯」は、ゲストに明石市立あおぞら園施設長の飯塚由美子さんと(株)ソワサポートの浅原奈緒子さんにお越し頂きました。
- 本日の「らの会byネットワークながた」は映像配信~~
- 3月24日土曜日「ワンコイン番組」Youtubeで配信。
- KOBEビジョンひろめ隊♡3月の放送。
- YYJournal~長田の視点「芸術は神戸を救うか?」
- 3月春の卒業の季節に寄せて「ワンコイン番組」小学生が集結!
- 3月の「南の風~奄美編」 奄美の話題
- 多言語センターFACIL企画「医療通訳講座2018」その1
- 多言語センターFACIL企画「折れない医療通訳者になるために!」2
- 3月10日のワンコイン番組は「東日本大震災」に寄せるもの。
- 多言語センターFACIL企画「折れない医療通訳者になるために!」1
- 第130回ゆうかりに乾杯は、兵庫高校創造科学科2期生(1年生)をお迎えしました。
- 2月のママトーーク、テーマは「入園、入学の不安」です。
- 1年に一度ソウルから1日ボランティアにやってくるソウル女子大生
- YYJournal~長田の視点 2月は大阪大学の学生たちの声!
- らの会byねネットワーク長田~カンボジア事業と丹波での事業
- 2月の「南の風~奄美編」 奄美ふゆ旅
- 第11回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 2月17日のワンコイン番組。「西條遊児さん追悼」
- 2月10日のワンコイン番組、キッズとのコラボ!です。
- 本日のひょうごラテンコミュニティの番組「Latina」はいちご狩りのレポート!
- 2月第一土曜日3日の「ワンコイン番組」
- 第19回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 1月のママトーーク、テーマは「ワンオペ育児」でした。
- 1月最後のワンコイン番組「下町のお話」
- 「YYJournal~長田の視点」「夫が若年性認知症!どうしよう(難病克服とは)」
- KOBEビジョンひろめ隊 第9期神戸地域ビジョン委員募集!
- 2018年1月神戸の高校生が福島の高校生に聞きます!福島の声!
- 1月の「南の風~奄美編」 今年は明治150年
- 1月20日「ワンコイン番組」17日へのいろいろな思いとともに!
- 第10回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 「だるま森+えりこのデモクラティック・フラワーズ」1.17スペシャル
- わぃわぃキッズラジオ「あたりまえの日常がありがたい!だからやりたいことをやっとこう!」
- 1月13日のワンコイン番組!17日の会場ではラジオでもお聞きになれます。
- 2018年1月13日「災害とラジオ」@京都三条ラジオカフェ
- 第18回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 2018年最初のワンコイン番組「あけましておめでとうございます!」
- 2017年中の感謝と2018年に向けてのご挨拶
- 12月のママトーーク、「公開?!フリートーク」でした。
- いまどきのメディアリテラシー「ニュース女子」から見る2017年の総括
- 2017年最後の「ワンコイン番組」
- 今年最後のYYjournal~長田の視点「災害に対して音楽が出来ること」
- 12月16日土曜日のワンコイン、ミキサー3人話です。
- 12月の「南の風~奄美編」 2017年の総集篇
- 第9回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 12月9日土曜日のワンコイン。本日は電話中継もありでした。
- わぃわぃキッズラジオ「広島での平和学習の報告」
- 長田今昔物語~千夜一夜 なんと今週12月2日は73夜です。
- 2017年最後の月のワンコイン番組 12月2日 在日を生きる!
- いまどきのメディアリテラシー「平野幸夫さんをさんを招いて1」
- 第17回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 11月のママトーーク、テーマは「0歳児の育児」です。
- 11月の「南の風~奄美編」 詩人で哲学者の北岡武司さんをお迎えして
- 11月25日土曜日のワンコイン番組 95年の震災で生まれた曲♪
- 第8回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- わぃわぃキッズラジオ「ふれあいフェスティバル2017」
- 11月11日土曜日のワンコイン番組~新しい会員が参加しました。
- いまどきのメディアリテラシー「北朝鮮ミサイル危機とヘイトスピーチ」
- 11月4日のワンコイン番組~年齢を超えて話がはずみます!
- 第16回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- らの会わぃわぃbyネットワーク長田~電話中継もあるよ!
- 10月のママトーーク、テーマは「LGBTQについて考えよう」です。
- 10月最後のワンコイン番組「なぜ私はFMわぃわぃのボランティアに行くのか??」
- YYJournal 長田の視点~9月10月はFMわぃわぃのインドネシア事業~
- KOBEビジョンひろめ隊♡ 10月の放送
- 10月の「南の風~奄美編」 島尾敏雄を語る会&奄美民謡研究
- Pelanggan dari Yogyakarta!本日のワンコインはインドネシア語やジャワ語が満載!
- 第7回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- いまどきのメディアリテラシー~なぜアメリカは分断したのか~
- 10月14日のワンコイン番組
- 10月最初のワンコイン番組
- 第15回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- いまどきのメディアリテラシー9月9日~30日
- 9月23日「KOBEビジョンひろめ隊」「六アイの魅力再発見隊」
- 9月23日土曜日祝日のワンコイン番組は同窓会!
- 9月のママトーーク、テーマは「理想の育休とは?」です。
- 9月のワンコイン番組〜テーマは引き続いて「防災」
- 第6回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 南の風〜奄美編 8月の放送
- 9月9日(キュウキュウの日)のワンコイン番組
- 9月のワンコイン番組〜今月のテーマは防災
- 第14回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- いまどきのメディアリテラシー 第16回
- いまどきのメディアリテラシー 第15回
- いまどきのメディアリテラシー 第14回
- 8月のママトーーク、テーマは「女性が輝く社会とは(3)」です。
- 8月最後のワンコイン番組〜テーマは戦争と平和
- らの会わぃわぃbyネットワーク長田〜本日はumitoto
- KOBEビジョン広め隊♡ 第13回
- GLOBAL ECO TAIK SHOW 8月はアブジャ大の日本語コース
- 8月のYYJOURNAL 長田の「災害に対してデザインが出来ること」
- 本日のワンコイン番組は今ちゃんがレポートです。
- 神戸市立須磨翔風高校の福島と結ぶ番組、2017年8月から再開!
- 第5回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- いまどきのメディアリテラシー13回
- 8月12日のワンコイン~テーマは戦争と平和
- 南の風~沖縄編 7月放送
- グローバルエコトークショウ7月分
- 8月のワンコインのテーマは戦争と平和!
- 「いまどきのメディアリテラシー」第12回目
- 第13回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 6月に引き続き7月のYYjournalは「丹波豪雨災害」の検証番組
- 7月最後のワンコイン番組は、まったり時間が流れました。
- 7月のママトーーク、テーマは「女性が輝く社会とは(2)」です。
- らの会わぃわぃbyネットワーク第12回
- KOBEビジョンひろめ隊♡第12回
- 「いまどきのメディアリテラシー」第11回目
- 7月15日のワンコイン番組~テーマは「和」~
- 「いまどきのメディアリテラシー」第10回目
- 第4回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- わぃわぃキッズラジオ「ロボットプログラミングってなあに?」
- 「いまどきのメディアリテラシー」第9回
- 「いまどきのメディアリテラシー」第8回~第12回までは映像でも配信。
- 第12回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 7月1日のワンコイン番組。第一土曜日は在日を生きるが基本テーマです。
- 6月24日土曜日17時半~18時「KOBEビジョンひろめ隊♡」
- 6月のママトーーク、テーマは「食の大切さ」です。
- グローバルエコトーク~ナイジェリア・アビジャと神戸の小学生の交流番組
- 6月24日のYYJOURNBAL長田の視点。丹波市市島土砂災害の検証番組その1
- 6月17日のワンコイン~6月は防災がキーワード~
- いまどきのメディアリテラシー~関西学院大学総合政策学部山中研究室・番外ゼミ~
- 第3回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 6月17日の「南の風~奄美編」今月(6月)のテーマは、「悼む・追悼」です。
- 南の風 奄美編~追悼 築地俊造さん~
- 本日のワンコイン番組にキッズラジオのみなさんが参加!
- 第11回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 5月のママトーーク、テーマは「病気との付き合い方」です。
- アフリカからの報告グローバルエコトークショウ、今回はFMわぃわぃ訪問。
- 5月最後のワンコイン番組~子どもこそ未来!すべての人々に手の届く幸せを!アピール
- KOBEビジョンひろめ隊♡ 第10回放送は「農都・神戸グループ」です。
- 5月20日のワンコイン番組~電話中継で福島について考える!
- いまどきのメディアリテラシー 第2回目
- ももっちおばちゃんのラジオお昼便再放送!戦争法案について。
- 第2回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 毎週土曜日14時30分~15時「いまどきのメディアリテラシー」番外編第1回配信開始
- 5月は憲法記念の月「憲法について考える番組」再放送
- 5月最初のワンコイン番組~第1土曜日は在日を生きる!がテーマです。
- 第10回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス
- 新番組スタート「ママトーーク」
- 4月最後の「ワンコイン番組」来週4/29は再放送と花水木まつりの告知~~
- 第9回KOBEビジョンひろめ隊♡~育もう「魔法のことば」グループ
- YYJournal 長田の視点「オリンピアンの育て方 (震災をきっかけにした、ある柔道家の活動から)」
- 4月の「南の風~奄美編」今回は沖縄唄者の生演奏♪
- 4月15日のワンコイン番組~五感で感じる春♡!~
- 第1回 街ブラ〜人と街とくらしを探る
- 「ラジオママネット〜〜サタデーカフェテラス」
- 4月1日「ワンコイン番組」で宮川小学校「子どもいちば」を放送します。
- 3月25日土曜日ワンコイン番組で長田小学校の「子どもいちば」のメッセージ放送♪
- 第8回KOBEビジョンひろめ隊♡おしゃれ港・元町「べっぴん」グループです。
- まちはイキイキきらめき講座 連続5回講座の最後「ムスリムインバウンドを通じての多文化共生のまちづくり」
- 今月の「南の風~奄美編」は〈2017年奄美ふゆ旅〉の話のつづきです。
- 3月11日土曜日ワンコイン番組で南相馬臨時災害エフエムひばりFMの声を届けました。
- 神戸医療生活協同組合~長田・腕塚から始まった誰でもが安心して医療を受けることのできる取り組み
- 3月4日土曜日ワンコイン番組~陸前高田からの電話レポート~
- YYJournal~神戸親和女子大学の連携校・ソウル女子大学のGlobalServiceLearning
- KOBEビジョンひろめ隊♡第7回目~ゲストは地域のための起業サポートグループです。
- 2月18日のワンコイン番組~本日の土曜日はいろんな人々が満載です!
- 多言語センターFACIL提供「まちはイキイキきらめき講座」連続講座の第4回目
- 今月の南の風~奄美編 大橋愛由等さんの22年間毎年の奄美諸島訪問の記
- 2017年2月から登場の韓国語番組!즐거운 잔소리 시간
- 2月最初のワンコイン番組「旧正月・尹東柱などなど」
- らの会わぃわぃ~多様な人々が生きるまち
- 2017年1月28日放送「YYJOURNAL~長田の視点」
- 2017年1月から「南の風~奄美編」毎月第3土曜日5時~6時に放送します。
- まちはイキイキきらめき講座(第3回)
- 「1.17KOBEに灯りをinながた」会場での放送内容
- 2017年1月14日ワンコイン番組
- 2017年1月7日土曜日今年最初のワンコイン番組
- 2017年インターネットメディアFMわぃわぃからのご挨拶
- 2016年最後のワンコイン番組「震災は地域に合った問題を顕在化した」
- 12月24日の「グローバルエコトークショウ」ゲストは若手人気のラジオパーソナリティ!
- 神戸ビジョンひろめ隊♡12月の放送
- YYJournal12月「JICAの取り組む防災協力 (国際防災研修センターDRLCの活動を中心に)」
- 12月17日の「ワンコイン番組」の内容は「いろんなメディアについての視点」
- 「まちはイキイキきらめき講座」第2回~いま隣にある難民問題~
- 12月から「南の風~奄美編」は毎月の第3土曜日5時~6時です!
- 12月10日のワンコイン番組レポート
- 12月最初のワンコイン番組 新ミキサー門出!
- KOBEビジョンひろめ隊♡11月の放送
- 11月最後のワンコイン番組(毎週土曜日12時からの生番組です)
- グローバルエコトークショウ月1回のナイジェリアからの声!
- 11月19日のワンコイン番組、放送前に地震速報!!
- 多文化多言語 まちはイキイキきらめき講座 第1回放送
- 11月12日土曜日のワンコイン番組には韓国語が飛び交いました。
- 11月第1土曜日の1コイン番組は、やっぱりいろいろ繋がりました。
- KOBEビジョン委員会♡第3回
- 外から見た長田FMYYJournal~長田の視点「愛媛大学山口ゼミのリポート」
- わぃわぃキッズラジオ「子どもがメインパーソナリティ番組」第3回目
- Hunger Free World 10月1日グローバルフェスタ@お台場からの中継
- KOBEビジョンひろめ隊♡第2回 9月24日の放送
- 9月10日土曜日の1コイン番組はお米パーティー!
- 8月27日土曜日第1回「KOBEビジョンひろめ隊♡」の放送
- 第6回アフリカ開発会議についての現地レポート。
- YY Journal 長田の視点 第4土曜日発信
- 5月16日月曜日12時からの1コイン